3月14日 2学年朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝会の後半は伝言ゲームを行い、各列の先頭に「お題」が出され、ジェスチャーで伝言し列の最後の人が答えていました。学年委員会の巧みな進行や学年みんなの協力によって楽しい時間となりました。 3月14日 冬囲いの取り外し![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 天気の良い日が限られている中、春の季節への準備が進められています。 全校生徒が毎日行き交う周りの風景が、陽光の強さとともに少しずつ変わり始めています。 3月12日 1学年朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生での生活は残りわずかとなってきていますが、青涼太鼓等の取組でもみられた「努力することでできるようになる」の精神や自信をもって、今後も臨んでいきたいものです。 3月13日 生徒会朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会歌斉唱に続き、新生徒会長から新しいスタートとして、各学年と執行委員に向け、今後に向けた心構えや方針について話がありました。 新1年生を迎え、安心して生活できるような環境を作るための準備についての話など、1年間を見通していこうと呼びかけていました。 3月7日 1学年PTA![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 太鼓は先月の発表に続き、各学級の特徴も見られるような演奏となり好評をいただきました。また、1学年PTAでは、学年委員長さんや副委員長さんのあいさつとともに、生徒の日常生活の様子や学習の様子、今後の進路に関する情報等について、お伝えしました。 今年度1年間を振り返りながら、2年生への見通しがもてるような会となりました。 修学旅行 後日談![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チサンホテル京都九条の増田支配人さんから次のような話がありました。 「中之島中さんは、こちらがお願いした早い時間の朝食に全員がきちんと合わせてくれて本当に助かりました。終わった後も食器やいすの片付けも整然としてくれてありがたかったです。また縁あればお越しいただきたいです。」 といったお話で、旅行業者や写真業者さんも同様にほめていただきました。 この行動ぶりは、必ずや4月からの新3年生での行動や振る舞いに生かしてくれると思います。 校舎探訪シリーズ 卒業式その後![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生のいなくなった3階からの景色では、弥彦山が見えたり見えなかったりの天候が続いています。在校生にとって、やや寂しさは感じますが、1階講堂前に3年生が残してくれたメッセージ(「今しかない青春を楽しめ!」等)に元気づけられています。 なお、式当日には多くの皆様から祝電をいただいておりました。誠にありがとうございました。 修学旅行3日目 〜 無事に新幹線に乗車しました 〜![]() ![]() ![]() ![]() 人身事故の影響で、新幹線の大幅な遅延も心配されましたが、無事に東京駅まで到着しました。 予定通り、17時8分発の上越新幹線に乗車し、長岡駅には18時39分に到着します。 その後、バスに乗り換え、中之島中学校に戻ってくる予定です。 中之島中学校到着は、19時30分頃になります。 左:三十三間堂の様子 右:東海道新幹線内でのお弁当風景 修学旅行3日目 〜 清水寺観光 〜![]() ![]() ![]() ![]() この3日間で一番良い天気になり、みんな笑顔で最後の観光を楽しんでいます。 左:清水寺フォトスポット 右:清水の舞台から手を振ってくれる様子 修学旅行2日目追記 〜 2日目夕食の様子 〜![]() ![]() ![]() ![]() バイキング形式でおかずを盛り付けます。ハンバーグや白身魚フライ、プチケーキやフルーツが子どもたちには人気のようです。 修学旅行2日目追記 〜 妙心寺での座禅体験 〜![]() ![]() ![]() ![]() 座禅体験を行う前に、法話をいただき、実際に座禅体験をしました。 座禅体験後、ホテルに戻り、夕食をいただきました。2日目も内容盛りだくさんの充実した1日になったようです。 左:妙心寺での法話 右:2日目班長会議の様子 修学旅行2日目 〜 班別タクシー研修 パート2 〜![]() ![]() ![]() ![]() 今から修学旅行のお土産話を聞くのが楽しみですね。 左:京都タワーの様子 右:八坂神社の様子 修学旅行2日目 〜 班別タクシー研修 〜![]() ![]() ![]() ![]() 夕方から妙心寺で座禅体験を行う予定です。 左:二条城 右:伏見稲荷大社 修学旅行2日目 〜 ホテルでの朝食バイキング 〜![]() ![]() ![]() ![]() 出発前の腹ごしらえ!美味しそうな朝食バイキングをいただきました。 朝食後身支度を整え、全員が元気にタクシー研修に出発しました。 修学旅行2日目 〜 ホテル到着の様子 〜![]() ![]() ![]() ![]() 1日目の疲れをとって、2日目の班別タクシー研修に備えました。 写真はホテル到着の様子と班長会議の様子です。 修学旅行1日目 〜 海遊館に行きました 〜![]() ![]() ![]() ![]() 大きな水槽に囲まれて、幻想的な世界に、生徒たちも嬉しそうでした。 今日の夕食は「海遊館」でいただきます。 修学旅行1日目 〜 大阪城に行ってきました 〜![]() ![]() ![]() ![]() 天候も回復し、傘を差さずに、ガイドさんの案内で見学することができました。 修学旅行 〜 無事に出発しました 〜![]() ![]() ![]() ![]() 少し肌寒い気候の中、全員元気に出発しました。 左:お見送りの様子 右:上越新幹線内の様子 2年生 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいにくの天気ですが、旅行先の京都・大阪ではどうなるでしょうか。 無事に行ってまいりたいと思います。 「一致団結 今日も京都で笑おおさか !」 3月4日 卒業式 当日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA会長様、学校運営協議会委員の皆様、そして保護者の皆様の参列をいただき、無事に行うことができました。 3年生である卒業生は一人一人卒業証書を受け取って、生徒玄関をさっそうと去っていきました。その後ろ姿は、今までにない頼もしい背中に見えました。 卒業生の皆さんに、幸多かれと願わずにおれません。 おめでとうございました。 |