2年生の出し物![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の出し物![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会 オープニング![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の成長を祝い、お互いに感謝の気持ちを伝えあう温かい会になりました。 おうちの方々からもたくさんご来校いただき、子どもたちの力になりました。ありがとうございました。 今日の給食 2月29日![]() ![]() ・大豆のみそたんたん ・ナムル ・大根と生揚げのオイスターソース煮 春が近づいてきました![]() ![]() 明日から3月です。 図書室カウンター おすすめの本![]() ![]() ![]() ![]() 3月に向けて、おすすめの本が入れ替わりました。 テーマは「ひなまつり」そして「入学式」です。 今日の給食 2月28日![]() ![]() ・トマトマカロニスープ ・手作りプリン ・牛乳 白身魚フライ、手作りプリンが1年生リクエスト献立です。 6年生と遊ぼう その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は「6年生じゃんけん」です。 4列に並んで座る6年生にじゃんけんを挑み、4回連続で勝ったら勝ち抜けです。 見事に勝ち抜けた子どもたちはステージ上に並び、誇らしそうです。 3,4年生音楽![]() ![]() 「すばらしい時はやがて過ぎゆき…」で始まる卒業式の歌です。 3,4年生は低音パートで全体を支えます。 5,6年生図工![]() ![]() ![]() ![]() みんなどんな姿を思い描いているのでしょうか。 今日の給食 2月27日![]() ![]() ・煮込みハンバーグ ・ブロッコリーサラダ ・白菜スープ ・牛乳 煮込みハンバーグが1年生のリクエスト献立です。 6年生思い出インタビュー![]() ![]() 「6年生思い出インタビュー」は1日2名ずつ放送しています。 6年生の顔が見えるところがいいですね。 今日の給食 2月26日![]() ![]() ・ごまネーズあえ ・沢煮椀 ・牛乳 小さく切った油揚げを混ぜ込んであるので“子ぎつね”ごはんです。 6年生を送るまであと3日![]() ![]() ![]() ![]() 各プロジェクトの準備も大詰めを迎えています。 当日は、6年生との大切な思い出を作りたいものです。 霧の朝![]() ![]() ![]() ![]() 霧の向こうには太陽がのぞいています。2月最後の週、幾分か寒さは和らぎそうです。 6年生とあそぼう 第1弾![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第1弾は「ヘルプ6年生」という遊びをしました。(「こおりおに」に似ています。) 3年・4年・5年の各1名ずつの3名が進行を担当しました。2回戦は先生たちが鬼役になりました。 6年生と一緒にみんなで楽しい時間を過ごしました。 今日の給食 2月23日![]() ![]() ・ぎょうざスープ ・富士山ゼリー ・牛乳 ※ぎょうざスープは1年生のリクエスト献立です。 「キムタク」はキムチとたくあんのこと。チャーハンとよく合います。 ゼリーは、カップから小皿に移し替えると富士山になります。2月23日がふ(2)じ(2)さん(3)”で富士山の日なのだとか。 久しぶりの積雪でした![]() ![]() みんな頑張って登校しました。明日から3連休です。 今日の給食 2月21日![]() ![]() ・鯖のみそケチャップ煮 ・野菜のゆかり昆布あえ ・まめごまたっぷり汁 ・牛乳 「ながおか減塩うまみランチ」の献立でした。 みそとケチャップの相性がとてもよかったです。 3,4年外国語活動![]() ![]() ![]() ![]() 一人一人がみんなの前で堂々とスピーチしていました。 プレゼン資料も楽しかったです。 |