川崎東小学校日々の様子をご覧ください!

11/21 まちを守る!〜3学年社会科「地域の安全を守る」〜

 3年生が社会科で「地域の安全を守るか〜火事からまちを守る〜」の学習をしていました。子どもたちはこれまで、火事の恐ろしさや身近にある消防設備、消防署見学や消防団などのはたらきなど、いろいろな人が火事から地域を守るために様々な工夫や努力を重ねていることを学んできました。この時間では、単元のまとめとして、自分たちができることについて考えていました。「火遊びはしません!」「コンセント周りを整理します。」「大人のいないところでは火は使いません。」等、カードにまとめていていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食11月21日(火曜日 )

画像1 画像1
ごはん
牛乳
車麩の揚げ煮
のりずあえ
長岡ぽかぽか汁

11/21 思いを込めて1 〜6学年総合「巨大書」〜

今年も6年生が巨大書制作に挑みます。講師は書家であり、篆刻作家の柳沢魁秀先生です。柳沢先生からは10年以上も川崎東小6年生に巨大書の授業をしていただいています。柳沢先生から、「書」の思いを込めて形や文字にする表現としての可能性、発信する力、魅力等について教えてもらいました。日韓W杯でのエンブレムをはじめ、過去の作品も見せていただくとともに、実際に1枚書いたいただき、子どもたちはイメージを膨らませました。
次回は、子どもたちの番です。小学校の締めくくりとなるような字、生きる指針となるような字、自分らしい字を選び、100回以上!練習してくるのがその日までの宿題です。さて、どうなるか楽しみです!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食11月20日(月曜日 )

画像1 画像1
ごはん
牛乳
さばテンメンジャン煮
切干大根のマヨネーズ和え
沢煮碗

11/20 もうすぐクリスマス!〜1年生活科「リースづくり」〜

1年生がクリスマスリースづくりを行っていました。さつまいものツルで土台を作り、リースを巻き、グルーガンを上手に使い、松ぼっくりやドングリ、ボンボン等のオーナメントを接着していました。リボン結びには苦戦していましたが…。クリスマスまであとひと月ちょっと、お家に持ち帰りましたら、ぜひ飾っていただき、クリスマスを彩っていただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食11月17日(金曜日 )

画像1 画像1
かむわかめごはん
牛乳
鮭と秋野菜のあげ煮
打ち豆のみそ汁

11/16 レンコンの穴はいくつ?〜6学年 食の指導「長岡野菜」〜

 当校の栄養教諭の高木先生は、普段は南中学校に勤務にしており、川崎東小には毎週木曜日に勤務してもらっています。給食の時間は、各学級を回って一緒に食べ、食の指導もしてもらっています。今日は、6年1組で、長岡野菜について教えてもらいました。長岡野菜が16種類あること、その中から大口レンコンについて詳しく教えてもらいました。レンコンの穴は酸素を取り入れるためであることやどのレンコンも穴の数が10個であることなどを教えてもらいました。地のものをいただくことは、栄養面やおいしさだけでなく、地域の農業の支援することにおいても大切なことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 元気アップ週間スタート!

元気アップ週間が今日から始まりました。今年度、学校ではメディアの適切な使い方について取り組んでいます。今回の元気アップ週間は、一人一人の子どもたちが、元気アップ週間後も持続可能なめあてを設定するように指導しました。お家の方にもめあてもお願いしてあります。ご家庭ぐるでよりよいメディアとの付き合い方について考えてほしいと思います。
(写真は、昼休み、グラウンドで行っていた運動委員会主催「中学年 おにごっこ」のようすです。体を動かすことも元気アップ!ですね。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食11月16日(木曜日 )

画像1 画像1
レーズンパン
牛乳
トマトオムレツ
コーンサラダ
パンプキンポタージュ

11/15 何にでも挑戦! 〜3学年総合「いろいろな人と」〜

 3年生が福祉の学習で、視聴覚障がいのある藤田芳雄様から授業を受けました。最初はマジックショー!ハンカチの色がいきなり変わったり、トランプのカードを見事に当てたり、子どもたちの興味関心が一気に高まりました。授業では、目が不自由でも、最低限の支援以外は生活全般について自分で行い、スポーツにもいろいろ挑戦していることを聞かせてもらいました。そのバイタリティーに、子どもたちは驚いていました。ノリのいい子どもたちですので、歓声や感嘆の声を上げながら、集中して話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 ご協力ありがとうございました2 〜赤い羽根共同募金〜

  赤い羽根共同募金の集計が出たので、ご報告いたします。合計15408円でした。昨年度の2倍以上の募金が集まりました。3年生の呼びかけや集金等の活動とそれに応えてくれた全校の子どもたち、保護者の皆様のお陰と感謝いたします。昨日、社会福祉協議会に送金いたしました。必要な方たちへの支援につながればうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食11月15日(水曜日 )

画像1 画像1
ご飯
牛乳
れんこん豆腐ハンバーグ 大根おろしソース
おもいのほかあえ
石狩汁

11/14 地域の先生ありがとうございました!〜クラブ活動ー最終―〜

 本日、今年度のクラブ活動が、無事終了しました。ソフトバレー・ミニバス・ゲートボール・パソコン・ダンス・将棋・音楽・フラワー・木工・手芸・ロボコンのクラブで、地域の方から講師になっていただき、子どもたちに指導していただきました。今日が最後の時間だったので、最後に子どもたちから感謝状をお渡ししました。1年間、ご指導ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 逃げろ! 〜運動委員会主催「おにごっこ」〜

 運動委員会主催の「おにごっこ」が昼休みに行われました。最初2〜3名のオニが、ドンドンつかまえていき、オニが増えていく『フエ鬼』です。今日は高学年が対象でした。50名以上の子どもたちが運動委員会の呼びかけに集まりました。約3分で、全員がつかまっていました。それを3回繰り返しました。運動委員会の子どもたちが、鬼の人数を調節しながら工夫して行っていました。最後は、先生がオニ役!スーツ姿、サングラスで追いかける姿は、あの人気番組のハンターのようです。子どもたちは大興奮で逃げ回っていました。
 高学年の子どもたちが、学年、男女分け隔てなく遊ぶ姿を見て、ヒガシの子はいい子だなあと改めて思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食11月14日(火曜日 )

画像1 画像1
カレーピラフ
牛乳
かぶ入りミネストローネ
れんこんドーナツ

11/14 ご協力ありがとうございました〜赤い羽根共同募金〜

 お年寄りや障がいのある方、災害にあった方々への支援活動に役立てるため、今年度も赤い羽根共同募金を13日、14日の2日間行いました。今年は総合で福祉を学習している3年生が募金の呼びかけを行いました。お家の皆様からもご協力いただきました。ありがとうございました。集まった募金は社会福祉協議会を通じて活用していただきます。
画像1 画像1

本日の給食11月13日(月曜日 )

画像1 画像1
ごはん
牛乳
ぶた肉のしぐれ煮
おからサラダ
いもの子汁

11/13 聞かせてね 〜みつわホットタイム〜

 今年度2回目の子どもと担任が教育相談を行う「みつわホットタイム」(〜20日)が、今朝から始まりました。ホットタイムでは、子どもたちが先週書いたアンケートを基に、今の思いや感じていることを担任に伝えます。もし、子どもが困っていること、悩みを抱えているようなら、しっかり話を聞き、今後の対応・支援につなげていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食11月10日(金曜日 )

画像1 画像1
ご飯
牛乳
鶏の唐揚げ
ツナ和え
ワンタンスープ

11/10 締めの発表 〜全校朝会「4学年発表」〜

 インフルエンザの流行のため、校内音楽会で発表できなかった4年生が、合唱と合奏を披露しました。随分間が空いたので、どうなるか心配しましたが、4年生の子どもたちらしい明るく元気な演奏でした。歌声やリズムも、最後の掛け声も揃っていました。4年生は午後の学年PTAで、保護者の皆様にも見てもらう予定になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31