5年生自然教室 その14
今日は屋外でのオリエンテーリングです。山道を熊鈴をつけて歩いています。 山道は上り下りがあり大変です。
【お知らせ】 2023-06-29 11:07 up!
5年生自然教室 その13
朝食です。ご飯とパンが選べます。みんな元気いっぱいもりもり食べています。
【お知らせ】 2023-06-29 08:41 up!
5年生自然教室 その12
自然教室2日目のスタートです。 みんな元気です。4校合同で朝の集い行いました 。今日は晴天で妙高山も綺麗に見えています 。今日の活動が楽しみです。
【お知らせ】 2023-06-29 08:34 up!
5年生自然教室 その11
班長会議を行い、これからのことや明日の予定の確認などをしています。
【お知らせ】 2023-06-29 08:26 up!
5年生自然教室 その10
いよいよ1日目の締めくくりとなる、キャンドルセレモニーです。キャンドルを持って行う集いの他にも、ゲームなどの出し物や、キャンドルの火を囲んでのマイムマイムなどで楽しみました。
【お知らせ】 2023-06-29 08:18 up!
5年生自然教室 その9
夕食は、 ビーフシチュー 、ハムカツ、ガーリックスパゲティなど、子どもが好きそうなものばかりです。食べられる子は 、ラーメンも食べてお腹いっぱいです。
【お知らせ】 2023-06-28 17:57 up!
5年生自然教室 その8
館内オリエンテーリングが終わり、館内フォトビンゴがスタートしました。館内にある写真を探して、ビンゴ を目指します。
【お知らせ】 2023-06-28 16:26 up!
5年生自然教室 その7
妙高 アドベンチャーの様子です。グループで協力しながら 色々なミッションにチャレンジします。なかなかうまくいかないこともありますが、話し合って解決しています。
【お知らせ】 2023-06-28 16:17 up!
5年生自然教室 その6
午後の活動が始まりました。館内オリエンテーリングです。みんなで相談をしながら、ポイントを探します。ポイントが小さくて見つけるのが大変です。
【お知らせ】 2023-06-28 14:47 up!
5年生自然教室 その5
待ちに待った 昼食は、バイキングです。 ラーメン、親子丼、カレーなどが選べます。
みんなもりもり食べています。
【お知らせ】 2023-06-28 12:22 up!
5年生自然教室 その4
つどいの広場で、学年の集合写真を撮りました。
今は晴れていますが これから雨雷の予報が出ているので 、午後からは室内での活動になる予定です。
【お知らせ】 2023-06-28 11:45 up!
5年生自然教室 その3
【お知らせ】 2023-06-28 11:28 up!
5年生自然教室 その2
【お知らせ】 2023-06-28 11:17 up!
5年生自然教室 その1
6月28日(水)、5年生たいよう学年の国立妙高自然の家での自然教室がスタートしました。
出発式では、スローガン『協力してメリハリをつけ責任をもって行動する!!』をみんなで確認し、元気に出発しました。
今後も情報が入り次第、ホームページに順次アップしていきます。
【お知らせ】 2023-06-28 09:14 up!
体力テスト再チャレンジイベント
スポーツ委員会が、今年度も体力テストの再チャレンジイベントを計画してくれました。希望者が昼休みに体育館やグランドに集まり、練習した後、計測を行います。体育の授業で計測した記録よりよければ、それが本人の記録になります。
今年度の再チャレンジの種目は、6月20日(火)は握力、22日(木)は50m走を行いました。27日(火)は、20mシャトルランを行う予定です。
【お知らせ】 2023-06-22 14:36 up!
長岡花火について調べよう(4年生)
4年生は、「光り輝け 大島っ子の長岡花火」をテーマに総合学習を行っています。6月20日(火)は、長岡花火財団の方から、長岡花火のことについていろいろなお話を伺うことができました。長岡花火財団の取組、長岡花火への想い、長岡花火の歴史や花火の仕組みなど、子どもたちは、メモを取りながら真剣にお話を聞いていました。花火のレプリカにも実際に触ることができました。
4年生の子どもたちがどのように長岡花火に関わっていくのか、これからの学習が楽しみです。
【お知らせ】 2023-06-20 15:08 up!
4年生校外学習〜浄水場・クリーンセンター見学〜
6月19日(月)、4年生が社会科の校外学習で、妙見記念館・妙見浄水場、寿クリーンセンターに貸し切りバスで出かけました。午前中は、妙見記念館・妙見浄水場の見学、いったん学校に戻りお弁当を食べた後、午後からは寿クリーンセンターの見学を行いました。
記念館や浄水場、クリーンセンターを見学して、施設の概要を知ることができ、そこで働いている人たちの努力や工夫について気付くことができました
【お知らせ】 2023-06-20 09:29 up!
水泳授業が始まりました
梅雨入りし、蒸し暑い日が続いていますが、大島小学校は6月19日(月)から、水泳授業が始まりました。
2時間目、5年生1組・2組の子どもたちが、元気よく水しぶき上げ、気持ちよさそうに水の感触を楽しんでいました。
今年の水泳授業は、学年や学年2クラスずつに分かれて実施し、着衣泳も含め、各学年6回の水泳授業を予定しています。
たくさんの保護者ボランティアの皆様からお力添えをいただき、監視員になっていただくことで、水泳授業を実施することができます。
感謝申し上げます。
【お知らせ】 2023-06-19 13:35 up!
6学年修学旅行 その16
最後のお土産を買いました。予定通り14時35分のジェットフォイルで帰ります。
【お知らせ】 2023-06-14 15:31 up!
6学年修学旅行 その15
両津港に着きました。これから、最後のお土産タイムです。
【お知らせ】 2023-06-14 13:35 up!