1/17(水)作品展示
1/17(水)3限
1年生は、ある「生き物」に関係する音楽を流し、それを当てる活動に取り組みます。 3年生は、国語「宝島の冒険」を参考に自分オリジナルの物語を作成しています。 1/16(火)5限その2
5年生は体育「マット運動」です。飛込前転に挑戦するため、ポールを設定して飛び越える目印を意識させます。 1/16(火)5限その1
3年生は理科「電気」の授業です。明かりの実験道具を作成します。 1/16(火)3限
3年生は社会「変わる道具と暮らし」の授業です。昔の道具がどのように進化・発展していったのか、写真を見ながらグループで考えます。 1/16(火)2限
1/15(月)5限
6年生は学活「六年生を送る会」についての話し合いです。出し物をどうするか、過去の卒業生を参考にしながら、話し合いを深めています。 1/15(月)3限その2
5年生は音楽「静かにねむれ」の授業です。みんなで輪を作りながら、リコーダー練習に取り組んでいます。 6年生は国語「日本文化を発信しよう」の授業です。構成・割付を意識して、パンフレットを完成させます。 1/15(月)3限その1
1年生は体育「短縄運動」の授業です。木造校舎で、前回し跳びや駆け足跳びにチャレンジしています。 1/15(月)2限
6年生校内書初展
5年生校内書初展
4年生校内書初展
3年生校内書初展
2年生校内書初展
1年生校内書初展
校内書初展
校内書初展を次のように開催します。ご都合のつく方は、ぜひお越しください。来校できない方は、各学年の書初展をホームページにアップしますので、ご覧ください。
1 期 日 1月15日(月)〜19日(金) 2 時 間 15:30〜16:30 3 場 所 各学年の教室前廊下 4 その他 来校の際は、職員玄関よりお入りください。 1/15(月)スクール集会その3
1/15(月)スクール集会その2
1/15(月)スクール集会その1
|