3/11(月) 救急救命講習(2年) 理科の授業(1年)
長岡市消防署様から来ていただき、2年生が救急救命講習を行いました。AEDの使い方、心臓マッサージの方法などを学びました。生徒の感想「心臓マッサージのとき、思ったより人形が硬かったです。もし倒れている人がいたら、今日学んだことを生かして実践したと思いました。」
1年の理科でムラサキキャベツを使って、身近な液体の酸性、中性、アルカリ性を調べました。生徒たちは七色?に変化する液体の色にビックリ。
【お知らせ】 2024-03-11 13:49 up!
3/8(金) 社会の授業(1年) 学年レク(2年)
1年生の社会科では校区の地図を見て、自分の家や学校の位置を確認しました。今日から地図を読み取る学習のスタートです。
2年生は学級活動の時間にレクリエーションをしました。種目はバドミントンです。事前に自分たちでルールやチームなどを決めておいたので、楽しい時間を過ごすことができました。スマッシュ!
【お知らせ】 2024-03-08 11:27 up!
3/7(木) 部活動
3年生は卒業しましたが、1,2年生は次年度に向けて部活動で体と心を鍛えています。
陸上競技部はサーキットトレーニング、バレーボール部は階段ダッシュ、野球部は外でランニングをしていました。
ファイト!
【お知らせ】 2024-03-07 16:30 up! *
3/6(水) 1,2年生確認テスト
卒業した3年生の教室は誰もいなくて何か寂しい感じです。しかし、今日は公立高校一般入試の学力検査の日です。3年生はそれぞれの志望校で力を発揮していると思います。
1,2年生は1年間の学習の成果をみるために確認テストを行いました。
【お知らせ】 2024-03-06 15:21 up!
3/5(火) 卒業証書授与式
第61回卒業証書授与式が地域の皆様に参列いただき盛大に行われした。最後まで笑顔がステキな卒業生でした。これからの人生に幸多からんことを願います。最後の学活も全員笑顔で参加しました。
【お知らせ】 2024-03-05 16:46 up!
3/4(月) 卒業式前日
明日は卒業式です。
3年生の最後の体育はみんなでバレーボ―ル、バスケットボールをしました。
3年生の最後の給食でした。今日はお祝い給食でケーキもでました。中学校に入学して最初で最後の向かい合っての給食でした。笑顔の絶えない給食時間でした。
暖冬だったのに今日は雪の一日でした。右の写真は下校の様子です。カメラを向けたらポーズをとってくれました。
【お知らせ】 2024-03-04 13:49 up!
3/1(金) 3年最後の英語の授業 整備作業
3年最後の英語の授業はALTさんの来校日でした。Mario Kartでゲーム要素を入れながら英会話を楽しみました。最後に2年半お世話になったALTさんにお礼の言葉を英語でしました。
3年生は午後から今まで使ってきた校舎の整備作業を行いました。
【お知らせ】 2024-03-01 14:41 up!