教育目標「わくわく学ぶ にこにこ生きる」 「安心・安全な環境で、未来をたくましく生きる力を、地域と共に育てる」を理念に 少人数のよさを生かした教育活動を展開します。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
保健室
最新の更新
6年生へのありがとうの気持ちを込めて 4
6年生へのありがとうの気持ちを込めて 3
6年生へのありがとうの気持ちを込めて 2
6年生へのありがとうの気持ちを込めて 1
今日の給食は…手作りチョコケーキ!
ダンス練習開始!
一日入学
いのちの授業
2回目のスキー教室
こんなにうまくスキーに乗れるようになりました。
全校かくれんぼ〜先生たちも逃走中〜
全校かくれんぼ 地域の皆様と共に
届きました 夢のグローブ
スキー教室に行ってきました 3
スキー教室に行ってきました 2
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
第1回 町内こども会
5時間目に町内子ども会を実施し、登下校時の注意点や学校のきまりについて確認しました。会を進行する6年生を中心として、安全で充実した生活を送るためにはどうしたらよいかを1年生から6年生までが一緒になって活発に話し合いました。
どきどきわくわく 初めての学習
1年生も今日から本格的に学習活動がスタートしました。1時間目は、小学校での1日の過ごし方を担任から聞いた後、一人ずつが自己紹介を行いました。
背筋がピンと伸びて、目を輝かせながら担任や友達の話を聞いていました。発表も聞き方もとても立派な1年生でした。
ようこそ石坂小学校へ 入学式
入学式がありました。おうちの方と入場し、校長とハイタッチ。
担任からの呼名に元気にお返事できました。
保護者、ご来賓の皆様のお言葉とお心を胸に刻み、全職員が全校の担任の気持ちで教育活動を行っていきます。
令和5年度スタートです。新任式、始業式を行いました。
新任職員5名を迎え、令和5年度がスタートしました。創立150年目の節目です。この出会いが命きらめく1ページの始まりです。皆様のご協力をお願いいたします。
9 / 9 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
<<
2024年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/11
卒業式練習3限
安全点検
元気アンケート
3/12
音楽朝会
3/13
卒業式練習3限
年度末事務 5限放課
3/14
朝読書(読み聞かせ)
学年会計監査(予定)
配布文書
配布文書一覧
登校許可証明書
登校許可証明書(通常の感染症)