運動会が終わり、今度あおぞら祭りに取り組んでいきます!

12月8日(金)の献立

大根のうま煮丼
いも団子汁
果物(みかん)
牛乳
画像1 画像1

5年生 米作り感謝の会〜12月7日(木)〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月から米作りでお世話になった先生方をお招きして、感謝の会を行いました。
 うまい米コンテストで最優秀賞を受賞した発表を、この場で披露しました。
 感謝状を贈呈して、一緒に給食もいただきました。
 今日の給食のご飯は5年生の収穫した「かがやき米」です。これまでの米作りを思い出し、一粒一粒かみしめながらおいしくいただきました。

12月7日(木)の献立

5年生の「かがやき米」使用!

ごはん
魚のゆずみそ焼き
のりず和え
もずく汁
牛乳
画像1 画像1

3・4年生 読み聞かせ〜12月7日(木)〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は移動図書館 米百俵号が来ました。あわせて、職員の方から中学年を対象に本の読み聞かせをしていただきました。子どもたちは食い入るように本の世界に見入っていました。

12月6日(水)の献立

米粉パン
オムレツ・れんこん入りラタトゥイユ
クリームシチュー
牛乳
画像1 画像1

12月の全校朝会〜12月6日(水)〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月の全校朝会でした。硬筆の入賞者の賞状伝達。体力テストA判定の子の認定書伝達。人権教育強調週間に関わって、校長先生から人権についてのお話がありました。

12月5日(火)の献立

ごはん
ちくわのお好みあげ
ごまマヨサラダ
かぼちゃのみそ汁
牛乳
画像1 画像1

3年生パラスポーツ体験授業〜12月5日(火)〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新潟WBCの選手と長岡市スポーツ協会の方を講師としてお招きして、パラスポーツ体験を行いました。
 子どもたちは基礎から車椅子の操作を学び、最後は車椅子バスケットボールのゲームを行いました。
 ボールさばきの巧みな選手に、子どもたちは憧れをもちました。貴重な体験ができました。

XCスキー靴の運び出し 〜12月4日(月)〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 冬の体育ではクロスカントリースキーを行います。スキー小屋に入っているスキー靴を校舎内廊下に運び出します。全校に「このゆびとまれ」で、昼休みに手伝ってくれるよう呼びかけたところ、大勢の子どもたちが集まって仕事をしてくれました。
 冬を迎える準備がこちらでも進んでいます。

12月4日(月)の献立

ごはん
野菜たっぷりしょうが焼き
豆乳汁
牛乳
画像1 画像1

2年生 野菜の収穫〜12月4日(月)〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は冬野菜を収穫しました。かぶ、大根、小松菜、ほうれん草。小さく育ったのが多かったですが、中には立派に大きく育ったものもありました。
 みんなで分けてお家に持って帰りました。

岡南地区教職員協議会第2回研修会〜12月1日(金)〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 岡南地区教職員協議会第2回研修会が当校で行われました。これは、中学校区の先生方が互いに授業を参観し合い、意見交換をして、研修を深めるものです。生き生きと子どもたちが学び活躍する場面を、岡南中、十日町小の先生方にも見ていただきました。

12月1日(金)の献立

ごはん
焼き栗コロッケ
しょうゆフレンチ
さつま汁
牛乳
画像1 画像1

11月30日(木)の献立

ごはん
タンドリーフィッシュ
小松菜とベーコンのソテー
白菜コンソメスープ
牛乳
画像1 画像1

環境委員会〜春に花咲くプランターつくり〜

画像1 画像1 画像2 画像2
環境委員会では、プランターに花の苗を植えました。

新潟の冬は天気が少ないけれど、花はじっとがまんして春を待ちます。

春になれば、葉を広げ、大きな鮮やかな花を咲かせます。

それを期待して苗を植えました。

11月29日(水)の献立

【本とコラボ給食】
大麦めん
和風汁
昆布和え
手作りドーナツ
牛乳
画像1 画像1

4年生ヘチマたわし作り〜11月22日(水)〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年理科で育てて観察してきたヘチマ。たくさん収穫できたので、ヘチマたわしを作ることにしました。しばらく煮ると、ペロッと皮を気持ちよく剥くことができました。
 たくさんとれてヘチマを持ち帰ったので、家でも作ってみるといいですね。

11月28日(火)の献立

【ながおか減塩うまみランチ】
ごはん
れんこん豆腐ハンバーグ
おかか和え
どさんこ汁
牛乳
画像1 画像1

6年生いじめ見逃しゼロスクール発表会〜11月22日(水)〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活朝会で6年生は「いじめ見逃しゼロスクール発表会」を行いました。
 これは、11月1日に岡南中学校で行われた「いじめ見逃しゼロスクール集会」に参加して学んだことを生かして、全校に向けて分かりやすく伝えるものでした。演技を交えて、1〜5年生にも興味をもって聞いてもらえる内容になっていました。

11月27日(月)の献立

【本とコラボ給食】
ビビンバ丼
白菜の中華スープ
牛乳
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健だより

給食だより

登校許可証明書

年間行事予定表