6/26 地区大会結果![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子バレーボール部 準決勝 対 三島中 惜敗 3位決定戦 対 葵中 勝ち 3位で県大会へ サッカー部 準決勝 対 越路中 惜敗 3位決定戦 対 寺泊中 惜敗 4位で県大会へ 男子卓球部 団体 準々決勝 対 小池中 惜敗 県代表決定一回戦 対 魚沼北中 勝ち 県代表決定戦 対 東北中 惜敗 6位で県大会へ進めず 左 女子バレー部 試合前の円陣 中 サッカー部 試合の整列に向かう選手たち 右 卓球部 試合前の整列の様子 6/26 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左 2年生 家庭科 調理実習です。野菜炒めと豚肉の生姜焼き?とっても楽しそうに調理をしています。 中 1年生 理科 実験で物体の正体は何か考えています。密度を参考に。 右 3年生 3年生は学習の確認テストを実施中。現在の力を確認し、進路選択のの参考にします。今後の面談で活用していきます。 6/23 2年生職業講和(アナウンサー)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月は海上保安庁の講演を予定しています。 左・中 講演の様子 右 質問の様子 6/23 江友会(生徒会)朝会![]() ![]() ![]() ![]() 最後に、保健委員会より、江陽中学校区の小中が連携して来週から行う、ハッピーライフ週間について、パワーポイントを使いなが説明がありました。「睡眠は記憶の整理をしたり、成長ホルモンの分泌に欠かせない」「即正しい睡眠時間や起床時間は健康や美容に良い」など、具体的な事例を出したわかりやすい説明でした。生徒の皆さん、ハッピーライフ週間に合わせて、規則正しい生活を心がけましょう。 左 保健委員会の説明 右 江友会歌を歌う様子 6/22 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日、一昨日と地区大会があり、何となくいつもよりお疲れモードの生徒を少し感じますが、多くの生徒は一生懸命学習に取り組んでいます。 左 2年生 家庭科 調理実習。きゅりの千切りに真剣に取り組んでいます。 中 2年生 体育 スクリーンを見ながらダンスの練習に励んでいます。 右 1年生 社会 旧石器時代の生活について学習中です。 6/21 地区大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部 ブロック決勝 対 塩沢中 惜敗 サッカー部 1回戦 対 三条第四中 勝ち(PK5対4) 2回戦 対 三条第一中 勝ち 県大会へ 24日の準決勝へ 女子バレーボール部 1回戦 対 小千谷中 勝ち 2回戦 対 長岡東北中 勝ち 県大会へ 24日の準決勝へ 男子卓球部 個人戦 中央地区ベスト16 3名 24日の個人戦に進出 写真 左 野球部 公式練習後の挨拶 中 サッカー部 PK戦が決まり喜ぶ様子 右 バレー部 試合の様子 6/20 地区卓球大会(男子)![]() ![]() ![]() ![]() 予選リーグ 対 長岡南中 勝ち 対 長岡東中 勝ち 対 出雲崎中 勝ち 中央地区 決勝トーナメント 1回戦 対 三島中 勝ち 準決勝 対 旭岡中 惜敗 3位決定戦 対 大島中 惜敗 中央地区4位で24日のトーナメントに進出 6/20 地区卓球大会(女子)![]() ![]() ![]() ![]() 女子の速報です。 団体戦 グループ予選 対 三島中 惜敗 対 越路中 惜敗 左側の黒いユニフォームが江陽中です。 6/20 2学年朝会![]() ![]() ![]() ![]() 写真 発表の様子 6/19 昼休みと授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左・中 苗植え作業の様子 右 3年生 英語 モーガンに、お気に入りの本の紹介 6/19 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左 1年生 音楽 琴の練習をしています。桜〜桜〜 いい音色です。 中 1年生 技術 木再加工。のこぎりを使用して板の切断です。 右 2年生 家庭科 これからサケのムニエルを作ります。野菜の付け合わせも一緒に。 6/19 後援会学校訪問![]() ![]() ![]() ![]() 6/16 学校花壇(ごじゆう庭)整備![]() ![]() ![]() ![]() 写真 ボランティアで集まった生徒が、花の苗を植えてくれました。 6/16 教育委員会訪問![]() ![]() ![]() ![]() 写真 授業参観の様子 6/16 3学年朝会![]() ![]() ![]() ![]() 今朝は3学年朝会があり、部活担当の先生から今後の大会への参加姿勢や引退した時の次への切り替えなどについて話がありました。また、学年主任の先生からは体育祭について話がありました。部活動が終了した生徒の皆さんは、早めに気持ちを切り替え、次の目標を見つけてほしいと思います。 写真 左 部活担当の先生の話 右 学年主任の先生の話 6/15 美術部講評会![]() ![]() ![]() ![]() 左 生徒の作品 右 作品の紹介の様子 6/15 教育実習生研究授業![]() ![]() ![]() ![]() 6/15 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左 1年生 体育 ダンスの導入。皆でダンスのYouTubeを見ています。自然と体が動いている生徒もいました。 中 2年生 美術 モダンテクニックを使ってデザインの学習中。 右 3年生 道徳 教科書の題材を読んで、自分の考えをまとめ中。 6/14 地区大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子ソフトテニス部 団体戦 決勝トーナメント 1回戦 対 堀之内中 勝ち 2回戦 対 見附中 惜敗 県大会代表決定戦 対 燕中 勝ち 県大会へ 女子ソフトテニス部 団体戦 決勝トーナメント 1回戦 対 見附西中 惜敗 サッカー部 中央・南ブロック 予選 対 塩沢中 勝ち 対 長岡南中 PK戦で惜敗 21日の大会へ 野球 1回戦 対 千田中 勝ち 2回戦 対 中之島中 勝ち 21日のブロック決勝戦へ 陸上競技部 男子4×100mリレー B決勝5位 県大会へ 女子4×100mリレー B決勝1位 県大会へ 写真 左 野球部 先頭打者の1球目にランニングホームラン 中 サッカー部 試合前の整列の様子 右 陸上競技部 女子リレーのゴール直前 6/14 地区大会![]() ![]() ![]() ![]() 女子バレーボール部 写真左:試合前の円陣 予選リーグ 対 関原中 勝ち 対 岡南中 勝ち 21日の大会に進出 陸上競技 男子400mB決勝 1位 県大会へ 写真右:スタートの様子 男子走り幅跳び 11位 県大会へ 男子4×100mリレー 予選通過 14日へ 女子4×100mリレー 予選通過 14日へ |