感染予防対策(マスクの着用、換気、手洗いなど)をよろしくお願いいたします。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
3月7日(木)

 ココア揚げパン
 ひじきのマリネ
 もずくときのこのスープ
 牛乳

 みなさんは手をよく洗いましたか?石けんを使って、手のひらだけでなく、手の甲や指の間、手首までよく洗いましょう。もちろん洗った手をふくのは、きれいなハンカチやタオルですね。

卒業式練習開始

画像1 画像1 画像2 画像2
三月第二週になり、全校での卒業式練習が始まりました。体育館で座席位置の確認や式歌の練習をしました。窓の外は白い雪−まだ冬が居座っていますが、学校は春の巣立ちに向けた歩みが加速していきます。

六年生を送る会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
風邪症状等による体調不良、欠席者が多かったために延期していた六年生を送る会ですが、明日、開催することになりました。5年生を中心に児童会で企画、準備をしてきた六年生を送る会、学校では毎日様々な催しが行われています。給食の時の6年生ありがとう放送、昼休みの6年生と遊ぼう等、全校がたくさん6年生とふれあうことができました。明日はそのフィナーレです。素敵な会になりそうです。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
3月6日(水)

 ごはん
 レバーのごまみそ和え
 おかかマヨ和え
 もずくときのこのスープ
 牛乳

 今日は月に1度の『ながおか減塩うまみランチ』です。今月は、食材のうま味を活かした献立です。鉄分たっぷりのレバーには、ごまとみそのうま味たっぷりのタレを絡めてあります。和え物はかつおぶしとマヨネーズのうま味、スープはきのこのうま味を活かした味付けです。よく味わって食べましょう。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
3月5日(火)

 ごはん
 さわらの西京焼き
 なめたけ和え
 おでん
 牛乳

 おでんは、地域によって入れる食材や味付けは様々です。給食のおでんは、関東風で、だし汁をベースにしょうゆや砂糖で味付けをしています。みなさんの定番のおでんの具といえばなんですか?よく味わって食べましょう。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
3月4日(月)

 カレーライス
 海藻サラダ
 フルーツサラダ
 牛乳

 みなさんの食べる時の姿勢はどうですか?背筋をのばして、両足を床につけてましょう。いい姿勢で食べることが消化にもいいです。机にひじをつかずに、食器を持って、いい姿勢で食べましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

登校許可証明書

学校だより

年間行事予定表

その他配布文書