5年生 タブレット収納ケースを作りました2 
	 
	 
	 
	 
	 
5年生 タブレット収納ケースを作りました3
5年生の様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
5年生 タブレット収納ケースを作りました1 
	 
	 
	 
	 
	 
図書委員会による読書旬間の説明(児童朝会)4
 読書旬間の取組です。 
 
	 
 
	 
 
	 
図書委員会による読書旬間の説明(児童朝会)2 
	 
	 
	 
	 
	 
図書委員会による読書旬間の説明(児童朝会)1 
	 
	 
	 
	 
	 
図書委員会による読書旬間の説明(児童朝会)3 
	 
	 
	 
	 
	 
けがの防止
 保健室前に「けがの防止」についての掲示がしてあります。「けがを防ぐための大切な6つのポイント」、「くつひもは、きちんと結ぼう」等、よく読んでけがの防止に努めてほしいと思います。 
 
	 
 
	 
 
	 
けがの防止2
 掲示物です。 
 
	 
 
	 
 
	 
発表朝会1 
	 
	 
	 
	 
	 
発表朝会2 
	 
	 
	 
	 
	 
発表朝会3 
	 
	 
	 
	 
	 
秋の花いっぱい活動1 
	 
	 
	 
	 
	 
しかし、体育館の中でプリムラマラコイデス、パンジーを植える作業は行いました。1〜6年生の児童は、それぞれ熱心に苗に土をかけたり、土をならしたりして熱心に働いていました。いつもながら、大変素晴らしかったです。 このプリムラマラコイデスは、各クラスで育て、6年生の卒業式に体育館に飾る予定になっています。また、パンジーは、来年度の入学式に飾る予定で、新1年生への歓迎の気持ちを表したいと考えています。今後は、みんなで協力して大きく育てていきたいと思います。 ボランティアの皆さん、大変、ありがとうございました。 秋の花いっぱい活動2 
	 
	 
	 
	 
	 
秋の花いっぱい活動3 
	 
	 
	 
	 
	 
秋の花いっぱい活動4 
	 
	 
	 
	 
	 
1年生 歯みがき指導1 
	 
	 
	 
	 
	 
1年生 歯みがき指導2 
	 
	 
	 
	 
	 
コミュニティセンター 文化祭2
 児童作品の一部です。 
 
	 
 
	 
 
	 
コミュニティセンター 文化祭3
 児童作品の一部です。 
 
	 
 
	 
 
	 
 |