自分の力で伸びる子 みんなのためにつくす子 進んで体をきたえる子
カテゴリ
TOP
学校のようす
最新の更新
2年生校外学習 2月9日(金) 寺泊水族博物館
なかよし班で長縄大会! 2月7日(水)
滑って転んで雪に親しんだスキー教室 1月26日(金) 古志高原スキー場
大谷選手から贈り物〜グローブお披露目会
学校給食週間2 京都府・鳥取県より
1月19日から学校給食週間のスタートです 新潟県・栃木県・宮城県より
1月18日(木)不審者に備えた避難訓練をしました
1月17日(水)健康委員の手洗い検定(児童朝会)
1月11日(木)6年理科「BTB溶液で水溶液の性質を調べよう!」
12月22日 北斗祭
12月22日(金)冬至献立の日
全校朝会(11月29日)
1年生校外学習(悠久山小動物園)
4年生校外学習(新潟市)
5年生 枝豆収穫
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
12月22日(金)冬至献立の日
今日は、2学期前半最終日でした。北斗祭も行われ、なかよし班で楽しく店を回りました。
また、冬至なので、今日の給食は「冬至献立」でした。「れんこんのゆずみそつくね焼き」「かぼちゃのマヨネーズサラダ」「豚塩こんにゃくスープ」など、栄養士さんが工夫した美味しい献立でした。
昨日からの雪で校庭にもたくさん雪が積もりました。明日からの18日間、安全で楽しい冬休みにしましょう。*写真の植物は、卒業式に向けて育てている2人一鉢のサイネリアです。
<<
2024年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
配布文書
配布文書一覧
登校許可証明書
新型コロナウイルスに関連する出席停止のお知らせ(5月8日〜)
インフルエンザに関連する出席停止のお知らせ
登校許可証明書