目いきいき大作戦

画像1 画像1 画像2 画像2
目の愛護デーがある10月。

保健室の廊下には、「目いきいき大作戦」のコーナーが。
目の運動をしたり、テレビやゲーム機を見るときの距離を確認したり、体験しながら目の健康について確認することができます。

子どもたちが、順番に、楽しみながら、学んでいます。

目の愛護デー献立

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 卵味噌 キャロットサラダ カボチャと青菜の味噌汁 牛乳>

10月10日は、目の愛護デー。
今日は、目の健康を守る栄養たっぷりの献立でした。

サラダのニンジン、味噌汁のカボチャは、目の健康に欠かせないビタミンAが多く含まれています。
また、卵味噌の卵には、目の疲労回復に役立つビタミンB2がたっぷり。

目の健康を意識した給食を、おいしくいただきました。
目の使い方にも気を付けていきましょう。



後期委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期に入り、後期委員会もスタートです。

後期委員会は、6年生はそのままですが、5年生が新しいメンバーになります。
活動について話し合ったり、日常的に全校放送を行う委員会は放送の仕方を確認し合ったり、新しい仲間と準備を進めていました。

5年生の新しいメンバーのアイディアも生かして、学校生活を楽しく活性化してくれることでしょう。

秋の歯科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
秋の歯科検診を行いました。

春に続いて2回目です。
学校歯科医さんに隅々までみていただきました。
いつまでも、自分の歯でおいしく食べられるように、口の中を守っていきたいですね。

豆味噌

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 豆味噌 野菜の胡麻じゃこ和え カレー肉じゃが 牛乳>

今日は、味噌が絡んだ大豆を、よく噛んで、おいしくいただきました。
甘みがあり、ご飯ともよく合いました。

じゃこがしっとりと野菜に混ぜ合わされた和え物。胡麻とじゃこの旨味で、野菜をおいしく味わいました。

肉じゃがは、ほんのりスパイシーなカレー風味。食欲アップでした。




鶏そぼろ丼

画像1 画像1
今日の給食の献立<鶏そぼろ丼 モヤシと打ち豆の味噌汁 手作り米粉ココア蒸しパン 牛乳>

細かく刻まれた具材が、彩りよくご飯にのせられ、やさしいお味の丼でした。クラッシュした豆もたっぷりで、食感もよかったです。

味噌汁は、シャキシャキモヤシと旨味のある打ち豆で、あっさりいいお味でした。

蒸しパンは、調理員さんの手作り。ふっくらもっちり、ほどよい甘みのココア味で、絶品でした。

鯖の照り焼き

画像1 画像1
10月4日の給食の献立<ご飯 鯖の照り焼き 卯の花炒り 鶏ごぼう汁 牛乳>

鯖は、甘み、旨味があり、皮もこんがりと焼けていて、ご飯とよく合いました。

卯の花は、しっとりと具材と混じり合い、やさしいお味でした。

お汁は、ゴボウの風味が効いて、ダイコンも甘みがあり、おいしかったです。

2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さあ、2学期のスタートです。

始業式はオンラインで行いました。
音楽に美術にスポーツに、チャレンジ盛りだくさんの2学期。

中学校区で育む「5つの心」の中で、「素直な心」と「あきらめない心」を特に大きくふくらませましょうと、子どもたちに話をしました。
仲間と心を通わせ合い、きっと こだまっ子らしいハーモニー、作品、がんばりを見せてくれるでしょう。

107日間の2学期。1日1日を大切に過ごしていきましょう。

朝清掃で スッキリスタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から、2学期のスタートです。

まずは、こだま班の仲間と朝清掃をして、校舎を磨いてすっきりと。
2学期も、お世話になる校舎。心を込めてすみずみまで。
明るく、素敵な上組小の校舎。
2学期も、感謝の気持ちをもって大切にしていきます。

パンの献立

画像1 画像1
今日の給食の献立<コッペパン リンゴジャム 大豆とチーズのサラダ 肉団子の豆乳クリーム煮 牛乳>

2学期始業式は、パンの献立。
サラダは、豆とチーズの旨味とコクで、おいしかったです。

豆乳クリーム煮は、まろやかでやさしいお味でした。
肉団子は、調理員さんの手作り。ふんわりと柔らかく、愛情を感じました。

2学期も、おいしく食べて、健やかに成長していきましょう。

お月見献立

画像1 画像1
9月29日 給食の献立<枝豆ご飯 青菜のマヨネーズ和え 生揚げのそぼろ煮 なし 牛乳>

9月29日は中秋の名月。
1学期終業式の給食は「お月見献立」でした。

お月見には、豆や梨を食べるそうで、今日は、枝豆ご飯をおいしくいただきました。

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期終業式を行いました。

1年生は97日間、2・3年生は98日間、4・5・6年生は101日間、たくさんのことにチャレンジし、力を伸ばしてきました。
「よく考え 進んで行う子」を目標に、こだまっ子は成長しています。
さらに、中学校区で育む「5つの心」もふくらませています。

今日までの努力と成長を称え合い、感謝し合い、2学期へとつなげましょうと、子どもたちに話をしました。

ご家族、地域の皆様、安全パトロールの皆様、子どもたちのために尽力くださった多くの皆様のおかげで、充実した教育活動を行うことができました。心より、感謝申し上げます。

園児さんを招待 その7

画像1 画像1
バスをお見送り。

お互いに、名残惜しそうに、大きく手を振っていました。

1学期の終わり。入学して、頼もしく成長した姿を、園の職員の皆様にも見ていただきました。先輩として張り切っている姿が、誇らしそうで、輝いていました。

次に会う時には、お互いが、さらに成長していることでしょう。

園児さんを招待 その6

画像1 画像1 画像2 画像2
時間はあっという間に過ぎ、終わりの会へ。

1年生は、園児さんたちから、感謝状をいただきました。
「ありがとう」をもらえて、うれしいですね。
喜んでもらえて、達成感でいっぱいの子どもたちでした。

園児さんを招待 その5

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、今日のペアの人が困らないように、やさしく手をつないで移動したり、安心してもらったり。

一人一人の園児さんに、手作りメダルもプレゼントしました。

園児さんを招待 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この教室では、うさぎのココアを紹介。

園児さんもココアに触ったり、えさをやったり、やさしくかかわっていました。
1年生は、かかわるときの注意を、先輩らしく教えていました。

ふれあった後は、手洗い場へ案内。しっかりと、手洗いも見守っていました。

園児さんを招待 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
お相撲さんが出来上がったら、いよいよ取組。

手づくり土俵にうさぎのお相撲さんをのせて、とんとん・・・・
勝って大喜びの園児さんに、みんなで拍手。

園児さんを招待 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
この教室は、「とんとんずもう」。

まずは、園児の皆さんに、うさぎのお相撲さんに色塗りを。
園児さんを見守って、時にはアドバイス。

園児さんを招待 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が、近隣の保育園の年長さんを招待しました。

3つのブースに分かれ、活動を担当。
この教室は、「〇×クイズ」。
一生懸命考えたクイズを、いい声で。
答えが出ると、歓声が。

給食総選挙 1位献立

画像1 画像1
今日の給食の献立<しょうゆラーメン ツナの揚げ餃子 氷菓 牛乳>

メンマとなるとがのった、醤油ラーメン。シャキシャキとした食感のモヤシにホウレンソウ。子どもたちは、うれしそうに味わって食べていました。

皮がパリッとした揚げ餃子。マヨネーズ味のツナを包んだ、子どもたちに大人気のお味。

そして、氷菓。シャリシャリの冷たいソーダ味。仲間と給食で食べたことは、楽しい思い出になるでしょう。

満腹、満足のこだまっ子でした。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

いじめ防止

各種書式ダウンロード

グランドデザイン

年間行事予定表