Q修学旅行9
今晩は京焼物の絵付け体験に挑戦!
職人さんから絵付けの仕方を教わり、 事前に考えておいた絵柄を描き込みます。 やり直しの効かない一発勝負の絵付け! 手が震えます、、、 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行8
少し早めの夕食です。
朝食と同じくブッフェスタイル。 思い思いのお気に入りのおかずをよそい、いただきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行7
タクシー研修を無事に終え、ホテルへ続々と帰ってきました。
お土産もたっぷり手に入れてきたようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行6
ペロリと朝食を食べ終わり、いよいよタクシー研修のスタートです。
京都市内の名所を巡り、たくさんのことを学んできます。 元気に行ってらっしゃーい。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行5
おはようございます。修学旅行2日目の朝を迎えました。
昨夜はぐっすり?眠れたようで、みんな元気に朝食会場へ。 ブッフェスタイルの朝食、班ごとにいただきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行4
USJでの楽しいひと時を終え、宿泊ホテルへチェックイン。
みんな元気に1日目を楽しむことができました。 1日の振り返りをしおりに記入し、就寝の準備です。 今夜はぐっすり眠れるかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行3
無事、大阪に到着。
あいにくの小雨模様ですが、生徒たちは元気にUSJへ。 どのアトラクション目当てでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2
東京駅で東海道新幹線に乗り換え、
車内でお、待ちかねのお弁当タイム。 いただきます。 ![]() ![]() 修学旅行1
いよいよ修学旅行に出発です。
全員新幹線に乗車し、まずは東京駅へ。 ![]() ![]() 2月1日・学校たより
2月1日(木)発行の学校たより2月号(臨時特別号)をアップします。
配付文書一覧からご覧ください。 ![]() ![]() 1月25日・1学年たより
1月25日(木)発行の1学年たよりNo37をアップします。
配付文書一覧からご覧ください。 ![]() ![]() 1月26日・学年たより
1月26日(金)発行の2学年たよりNo34、3学年たよりNoをアップします。
配付文書一覧からご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月19日・学年たより
1月19日(金)発行の1学年たよりNo36、2学年たよりNo38、3学年たよりNo46をアップします。
配付文書一覧からご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月12日・3学年たより
1月12日(金)発行の3学年たよりNo45をアップします。
配付文書一覧からご覧ください。 ※前回掲載した3学年たよりNo44は1月9日(火)発行の 誤りでした。お詫びして訂正いたします。 ![]() ![]() 1月12日・学年たより
1月12日(金)発行の1学年たよりNo35、2学年たよりNo37、3学年たよりNo44をアップします。
配付文書一覧からご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月22日・3学年たより
12月22日(金)発行の3学年たよりNo43をアップします。
配付文書一覧からご覧ください。 *前回掲載した3学年たよりNo42は12月20日(水)発行の 誤りでした。お詫びして訂正いたします。 ![]() ![]() 12月22日・1学年たより
12月22日(金)発行の1学年たよりNo33、No34をアップします。
配付文書一覧からご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月22日・2,3学年たより
12月22日(金)発行の2学年たよりNo36、3学年たよりNo42をアップします。
配付文書一覧からご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月15日・学年たより
12月15日(金)発行の1学年たよりNo32、2学年たよりNo35、3学年たよりNo41をアップします。
配付文書一覧からご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月8日・学年たより
12月8日(金)発行の1学年たよりNo31、2学年たよりNo34、3学年たよりNo40をアップします。
配付文書一覧からご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |