4・5年生 自然教室 2日目 その9
自然教室の活動を終えて、最後の昼食です!
自然教室の感想を話しながら、バイキングを楽しんでいます!
【活動の様子】 2023-07-14 12:43 up!
7月14日(金)の献立
ごはん
白身魚のマヨコーンやき
こんがりキツネの和風サラダ
ふとかぼちゃのみそ汁
【給食の献立】 2023-07-14 12:20 up!
4・5年生 自然教室 2日目 その8
なかなか解決が困難な課題もあります。でも、あきらめません。
昨日は見えなかった妙高山が姿を表しました。
【活動の様子】 2023-07-14 12:03 up!
4・5年生 自然教室 2日目 その7
妙高アドベンチャー!
グループのみんなとアイデアを出し合い、協力して活動を楽しんでいます!
【活動の様子】 2023-07-14 11:49 up!
4・5年生 自然教室 2日目 その6
知恵を出し合って協力しないと解決できない活動ばかりです。
【活動の様子】 2023-07-14 11:31 up!
4・5年生 自然教室 2日目 その5
こちらのグループも、声を掛け合って協力して達成していく活動が盛り上がっています。
【活動の様子】 2023-07-14 11:25 up!
4・5年生 自然体験教室 2日目 その4
妙高アドベンチャーが始まりました。
楽しい活動に歓声が上がっています。
【活動の様子】 2023-07-14 10:14 up!
4・5年生 自然体験教室 2日目 その3
寝室の整頓チェックも無事合格して、妙高アドベンチャーに向かいます。
【活動の様子】 2023-07-14 09:49 up!
4・5年生 自然体験教室 2日目 その2
朝食のバイキングです。一日の活動のエネルギーを補います。
【活動の様子】 2023-07-14 07:44 up!
4・5年生 自然体験教室 2日目 その1
自然教室2日目の朝を向かえました。
あいにく雨が降っているので朝のつどいは中止になりました。館内放送でラジオ体操をしました。
【活動の様子】 2023-07-14 07:20 up!
4・5年生 自然体験教室 その10
(昨夜の活動の様子です)
雨天のため、キャンプファイヤーは中止となり、キャンドルサービスを行いました。キャンドルを囲み、みんなで火の神に思いを込めました!
【活動の様子】 2023-07-14 07:18 up!
4・5年生 自然教室 その9
(昨夜の活動の様子です)
キャンドルサービスの時間です。
スタンツでは、各班とも工夫を凝らした楽しい出し物を披露してくれました。
【活動の様子】 2023-07-14 07:15 up!
4・5年生 自然教室 その8
お風呂に入り、夕食の時間になりました。
この後はキャンドルサービスです。
【活動の様子】 2023-07-13 18:10 up!
4・5年生 自然体験教室 その7
源流を辿る探検を終えました。
雨が強く降ってきました。今日の夜はキャンドルサービスです。
【活動の様子】 2023-07-13 17:11 up!
4・5年生 自然体験教室 その6
源流探検です。網で岩の中を探ってみると、、、。カワガニやヤゴがいました!
【活動の様子】 2023-07-13 16:02 up!
4・5年生 自然体験教室 その5
空いた時間を利用して、集合写真を撮りました。
午後は源流探検です。
【活動の様子】 2023-07-13 12:42 up!
4・5年生 自然体験教室 その4
部屋に入って荷物整理をしました。
宿泊にわくわくしています。
まだ、雨はふっていません。午後の源流体験が楽しみです。
【活動の様子】 2023-07-13 12:25 up!
7月13日(木)の献立
ごはん
ゴーヤとツナの佃煮
ごま和え
トマト肉じゃが
【給食の献立】 2023-07-13 12:20 up!
4・5年生 自然教室 1日目 その3
昼食です。バイキングです。上手に選んで食べています。
【活動の様子】 2023-07-13 12:10 up!
4・5年生 自然教室 1日目 その2
無事、「妙高自然の家」に到着しました。屋外で開校式をすることができました。
【活動の様子】 2023-07-13 11:06 up!