実物大!
「焦土の果てに」の横には、実物大の模擬原子爆弾が。柳澤先生が黒墨で描いたものです。真っ黒で迫力があります。
【お知らせ】 2023-11-08 12:37 up!
「焦土の果てに」
6年生総合創作劇でとても大きな役割を果たす巨大書。今年も柳澤先生から指導いただき、6年生全員で創り上げる言葉が決定しました。「焦土の果てに」をバックに未来へのメッセージを発信します。
【お知らせ】 2023-11-07 16:47 up!
希望の風
11月3日の音楽発表会では、全校で希望の風を発信することができました。たくさんの保護者、地域の皆様からご来校いただき、ありがとうございました。最後の全校合唱「輝き」は圧巻でした。
【お知らせ】 2023-11-06 16:54 up!
音楽発表会
秋晴れの素晴らしい日になりました。絶好の音楽発表会日和です。朝の子どもたちの挨拶からもパワーが感じられました。ご期待ください。
【お知らせ】 2023-11-03 08:43 up!
いい天気!いい挨拶!
今日は、秋晴れのとてもいい天気になりました。朝から希望っ子のいい挨拶が響いてきました。運営委員、生活委員に挨拶をする姿が増えてきています。続けてほしいと思います。
【お知らせ】 2023-11-02 19:51 up!
学年間交流
音楽発表会まであと2日。今日は、3、4年生が交流していました。他の学年の発表から学ぶことで、自分の学年に活かしていくことができます。声の大きさ、表情、まとまり、伝わり方など子どもたちは、このキーワードを使ってよさを言葉にしていました。
【お知らせ】 2023-11-01 12:44 up!
なぞなぞ
この写真は?どの場面での写真でしょうか?ヒントは音楽発表会です。
【お知らせ】 2023-10-31 12:39 up!
全校朝会 4年生
全校朝会で4年生の素晴らしい発表がありました。新しい自分づくりに向けて一歩踏み出すこと。希望が丘小学校を支える高学年を意識した取組。強い姿勢が伝わってきました。
これからの成長を楽しみにしています。
それから、4年生の発表をしっかりと聴く1年生。このようなつながりが生まれています。
【お知らせ】 2023-10-31 12:20 up!
音楽発表会に向けて
11月3日は、音楽発表会です。どの学年の子どもたちも練習に励んでいます。教務室にいると体育館からいいハーモニーがきこえてきます。仲間とつくりあげる音楽。みんなで希望の風をふかせてほしいと思います。
【お知らせ】 2023-10-30 20:07 up!
就学時検診 保護者会
就学予定児童に対して、検診がありました。5年生が大活躍。来年は、6年生と1年生という関係です。後ろ姿が大きく見えました。絵本を読んであげる姿もカッコいいです。6年生に向けてのチャレンジがスタートしました。
【お知らせ】 2023-10-26 17:12 up!
コンパクト
音楽朝会があり、音楽会に向けて校歌等の練習をしました。お気づきのとおり、縦、横を詰めて並んでみました。全校333名。保護者席もかなり確保できそうです。当日はご迷惑をおかけすることもあるかもしれませんが、よろしくお願いします。
【お知らせ】 2023-10-25 18:34 up!
国語授業研
5年生で国語の授業研究がありました。クライマックスはBとCのとちらなのか。タブレットを用いて仲間と検討していました。全員が根拠をもって発言する場があり、成長を感じました。
【お知らせ】 2023-10-23 19:20 up!
たいよう学年 陸上大会
雨が降る中、陸上競技場で6年生が陸上大会を行いました。市内の親善陸上大会が中止になりましたが、担任の強い想いで実現しました。予定していたすべての競技はできませんでしたが、全力で競技に向き合う子どもたちの姿が素晴らしかったです。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
【お知らせ】 2023-10-20 19:59 up!
一人一人の想いに寄り添うこと
6年生の総合創作劇がいよいよスタート。配役も決まり練習に入っています。大切なのは、その人になりきること。そのためには…。
【お知らせ】 2023-10-19 20:20 up!
ジョイフル木工展
4年生の力作が展示されています。SDGSをテーマに廃材を用いて作りました。接合するためにいろいろな技を駆使しています。ヒマワリに見えるのは何でしょうか。
【お知らせ】 2023-10-19 20:12 up!
音楽授業研
3年生の音楽。タブレットを使ってどのように歌えばいいのかをイメージしていました。基本となるのは歌詞です。「だんだんと大きくしたほうがいい」「ここを強く歌いたい」など子どもたちのイメージが広がっていました。
【お知らせ】 2023-10-18 20:45 up!
児童会任命式
2学期の児童会委員会活動の委員長、3〜6年生の学級代表の任命式を行いました。全校のリーダーとして、希望が丘小に新しい風を吹き込んでくれることを期待しています。
【お知らせ】 2023-10-17 17:19 up!
全校SST
今日のテーマは「聴く」こと。「聞く」との違いは何でしょうか。反応しながら、考えながら、最後まで聴くスキルを高めてほしいと思います。姿勢も大切ですね。後ろから見るとすぐに分かります。
【お知らせ】 2023-10-16 18:31 up!
「本とコラボ給食」10月
お話の本は「ライスボールとみそ蔵」です。手作りみそを作る家に生まれた少年がみそ蔵であるアイディアを思いつきます。給食では、「さばのみそ煮」が出ました。みその味もいつもと違って美味しかったです。
【お知らせ】 2023-10-15 16:56 up!
オーディション
6年生は、いよいよ総合創作劇の配役決め。今日はオーディションが行われました。タブレットを用いて一番良かった人を投票。すでに気持ちの入ったいい演技でした。
【お知らせ】 2023-10-12 19:34 up!