本日の給食 2月14日(水曜日 )![]() ![]() みそラーメン ごまドレサラダ チョコ蒸しパン 牛乳 2/14 思い出になる一カ月に!〜6年生ありがとう月間オープニング朝会〜
6年生ありがとう月間オープニング朝会が行われました。この会は1〜5年生が参加し、お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝える月間にしようという気持ちを固める会でした。この月間は、5年生がリーダーとなり、企画・運営します。今朝は、企画プロジェクトがスローガン発表「6年生の思い出に残る一カ月にしよう!」や各学年への役割のお願いを行い、音響プロジェクトがテーマ曲「ハルカ」(YOASOBI) の発表を行いました。この月間を通して、6年生に「1年間最高学年として、がんばってきてよかったな。」と思ってもらえるように、下学年が感謝の気持ちを伝えることができればいいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/13 感謝をこめて… 〜6年生ありがとう月間〜
今日から、1年間学校リードしてくれた6年生に感謝の気持ちを表す『6年生ありがとう月間』がはじまりました。昼休みに6年生を除いたみつわ班で集まり、みつわ班活動や清掃の時にお世話になった6年生に感謝の気持ちをカードに書きました。このカードは、画用紙に集約して6年生に渡すことになっています。卒業まで30日を切っています。いよいよ卒業が近づいてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食 2月13日(火曜日 )![]() ![]() タコライス チーズサラダ もずくスープ シークワサーゼリー 牛乳 本日の給食 2月9日(金曜日 )![]() ![]() 牛乳 カップ納豆 小松菜ののり酢あえ ごまみそおでん 2/8 クスリ絶対ダメ!〜6学年薬物乱用防止教室〜
薬剤師の瀧澤さんから、6年生が「薬物乱用防止」の授業を受けました。薬のはたらきや服用の仕方、薬物(覚せい剤、大麻、ドラッグ等)が心身に及ぼす影響、誘惑からの逃れ方などを実験やロールプレイなども織り交ぜながら教えてもらいました。薬物ではありませんが、タバコの悪影響についても学びました。
薬物は新潟県でも若年層での使用が広がっています。手に入れることも以前に比べると、ネットなどを通すことにより簡単であるとも聞きます。子供たちの将来が、薬物で翻弄されることのないようにしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食 2月8日(木曜日 )![]() ![]() 牛乳 トマトオムレツ マカロニサラダ コンソメスープ 2/8 コロナウイルス インフルエンザ流行!
保護者の皆様には、メールでお知らせしたとおり、川崎東小では、コロナウイルス・インフルエンザが猛威を振るっています。3年生ひとクラスが昨日から学級閉鎖になっておりますし、罹患者も多数います。巷ではインフルエンザの方が流行っているようですが、東小ではコロナの方が感染者が多くいます。皆さん、気を付けてください。
写真は、学級閉鎖中の子どもたちと担任が、朝の会をしていました。ペットのワンちゃんやネコちゃんも登場して楽しそうでした。子どもたちの元気な顔を見るとホッとします。 ![]() ![]() 本日の給食 2月7日(水曜日 )![]() ![]() 牛乳 鶏の唐揚げ ひじきとごぼうのマヨサラダ もやしとわかめのスープ 2/6 よく来たね〜 〜東部川崎保育園ぞう組さん参上〜
東部川崎保育園の子どもたちがバスに乗って遊びに来ました!接待役は1年生の子どもたちです。最初に1年生が学校を案内し、その後、年長さんからもらった小学校についての質問に答えました。全員が川崎東小学校に入学するわけではありませんが、小学校の大きさを感じてくれたことと思います。4月、小学校で待ってま〜す!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食 2月6日(火曜日 )![]() ![]() まめまめカレーライス ちりめんじゃこサラダ いよかん 牛乳 2/6 ありがとうの気持ちをつたえよう!
今月の生活目標は「ありがとうの💛を伝えよう!」です。子どもたちは、1年間を振り返り、お世話になった人に感謝を表す活動を行っています。現在、運営委員会もそれにタイアップして「ありがとうカード」で、感謝を伝える活動を実施中です。
まず、子どもたちが感謝を伝えたい人に向けてカードを書きます。それを、廊下の各学級の児童写真コーナーの下のポストに入れると、運営委員会が回収し、それぞれの学級に行き、ありがとうカードを宛先に書かれた人に渡します。 運委員会では、昼の放送で、ありがとうカードの紹介をしています。今日は、低学年の子どもたちに書かれたカードを放送しました。 「2年1組○○さんへ いつも遊んでくれてありがとう!児童クラブでも遊んでくれてありがとう!これからもたくさん遊ぼうね。 2年1組△△より」 「1年2組◆◆さんへ ありがとうカードをくれてありがとう。いつもそうじをがんばっているね。これからよろしく。 2年◇◇より」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食 2月5日(月曜日 )![]() ![]() 牛乳 いわしのおろしソース なめたけ和え 鶏ごぼう汁 本日の給食 2月2日(金曜日 )![]() ![]() 牛乳 栃尾の油揚げねぎみそソース れんこんサラダ 淡雪スープ 牛乳 本日の給食 2月1日(木曜日 )![]() ![]() 牛乳 鉄火みそ アスパラ菜のゴマネーズ和え すきやき煮 本日の給食 1月30日(火曜日 )![]() ![]() 鯖のカレー煮 れんこんきんぴら ふぶき汁 608kcal/2.4g 本日の給食 1月29日(月曜日 )![]() ![]() ご飯 わかさぎのフリッター のりず和え キムチとん汁 635kcal/1.9g 本日の給食 1月26日(金曜日 )![]() ![]() 〈4年生スキー教室〉 ご飯 餃子 かんぴょうサラダ 湯葉の中華スープ 588kcal/1.8g 1/26 おいしいね〜給食週間〜
今週は給食週間のため、「行ってみたい旅先グルメ」として、どんどろけ飯(鳥取)や西京焼き(京都)、煮菜汁(新潟)、チキン南蛮バーガー(宮崎)、湯葉の中華スープ(栃木)等、それぞれの県にちなんだ給食が出されました。昨日の給食の時間には、給食委員会の児童が、各学年で書いた調理員さんへの感謝のメッセージ(下記見てください。)を放送しました。
栄養教諭の高木先生、調理員の皆さん、いつもおいしい給食、ありがとうございます! 〜感謝メッセージ〜 1年男児「いつもおいしい料理を作ってくれてありがとうございます。こんなにいっぱい、大勢いるのに作ってくれてありがとう。」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食 1月25日(木曜日 )![]() ![]() チキン南蛮バーガー ゆで野菜 きりぼし大根のコンソメスープ 654kcal/2.7g |