自分の力で伸びる子 みんなのためにつくす子 進んで体をきたえる子
TOP

なかよし班で長縄大会! 2月7日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も運動委員会企画の「なかよし班長縄大会」が行われました。
この日まで3回なかよし班で練習する時間がありましたが、回を追うごとにかけ声が聞こえるようになり、跳ぶタイミングも入るタイミングも上手になったようです。下級生の背中を押す子やドンマイと声を掛ける子もいました。縦割り班で参加する良さがたくさん見られました。
結果 1位 7班(115回) 2位 6班(103回) 3位 8班(99回)

滑って転んで雪に親しんだスキー教室  1月26日(金) 古志高原スキー場

画像1 画像1
画像2 画像2
今年は、少雪ですが、古志高原スキー場には多くの雪がありました。
3年生から6年生がスキー教室に行き、班毎に滑りました。リフトに乗ってプルークボーゲンで滑ったり、斜面で直滑降をしたりしました。今年初滑りという子どもたちが多かったようです。
無料休憩所は福戸小の貸し切りだったので、お楽しみの昼食は、おいしそうにおにぎりやお弁当を食べていました。昼食後も1時間ほど滑って、帰りのバスは、爆睡(?)している子が多かったようです。
スキー教室の準備とおいしいお弁当をありがとうございました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29