2/13(火)全校朝会、後援会委員総会、PTA委員総会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の全校朝会では、長岡市スポーツ協会の優秀選手賞・奨励賞、絵画コンクールの賞状や数学検定の合格証を代表生徒等に渡しました。多方面で成果をあげている生徒がおり、素晴らしいと思います。放課後は、後援会委員総会を2年ぶりに開催しました。役員の皆様、町内会長の皆様、お忙しいところ、来校いただきありがとうございました。その後、PTA委員総会を行いました。参加されました保護者の皆様、お疲れさまでした。 写真左:全校朝会の様子 写真中:1年英語「スピーキングテスト」の様子 写真右:2年数学「期末テストの解説」の様子 2/9(金)今日の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真左:3年音楽の授業。 写真中:3年美術の授業。 写真右:2年社会の授業。 2/8(木)性に関する授業、2・3年合同朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真左:2・3年合同朝会 写真中:性に関する授業 写真右:部活動の様子 2/7(水)今日の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年1月から、朝の欠席や遅刻等の連絡は、原則としてH&Sで使用することでスタートしました。このことに合わせて、今週土曜日から休業日の部活動の欠席連絡も、H&Sを原則として使用することにしました。詳しくは、後日、1・2年生保護者の皆様に文書を配布しますので、ご覧いただきたいと思います。 写真左:音楽、技術家庭のテストの様子。 写真中:1年保健体育の授業の様子。 写真右:今日の給食。 2/6(火)1、2年期末テスト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日から明日まで、1、2年生は期末テストです。ノートを片手に友達と問題をだし合いながら、登校している生徒もいました。これまで準備してきたことを発揮してほしいと思います。なお、今日と明日は5限授業で、本日は部活動はありません。 写真左:登校の様子 写真中:2年期末テストの様子 写真右:3年社会の授業の様子 2/5(月)市スポーツ協会表彰![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真左:2年教室前の掲示物 写真中:2年保健体育の授業 写真右:3年社会の授業 2/2(金)全校生徒へカレンダーの寄贈![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真左:3年美術の授業 写真中:寄贈されたカレンダー 写真右:2年家庭科の授業 2/1(木)校内公開授業、長岡高専生による学習教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1限には、1年数学の校内公開授業を行いました。生徒たちは、課題に一生懸命取り組んでいました。また、放課後は長岡高専生(栖吉中卒)5名が来校し、1、2年生の希望者の学習教室を行いました。参加した生徒からは「インフルエンザで休んでいたところを教えてもらえてよかった」との感想がありました。また、「いろいろ質問してくれて教えやすかった。楽しい時間でした。」と話していた高専生がいました。地域の見守りボランティアの方2名にもお世話になりました。それぞれに、充実した時間になったようです。 写真左:学習教室の様子 写真中:1年数学の授業の様子 写真右:3年テストの様子 |