まちの先生ダンス授業(5・6年生)
子どもたちは、講師の動きに合わせ、音楽にのせて、楽しそうに体を動かしていました。2月15日(木)に、2回目の授業があります。 長なわ大会(5年生)
2月13日(火)の昼休みは、5年生の長なわ大会を行いました。5年生は、3組が183回で1位となりました。 読み聞かせ(2月)
図書ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。 節分献立
献立の内容は、「いわしのかば焼き丼、牛乳、梅おかかあえ、どさんこ汁、黒糖福豆」でした。 5年生(たいよう学年)の学習発表会
6年生(えがお学年)の学習発表会
長岡空襲を体験した語り部の方の戦争体験講話や戦災ウオーク等、これまで学んできたことをもとに、それぞれが興味のあるテーマごとに分かれて調べ、模造紙やペープサート、朗読劇やスライド等に端的にまとめていました。また、「クイズを取り入れて参加型に」といった発表の仕方等も工夫し、長岡空襲の実際や平和への思いについて考えたことをしっかり伝えることができました。 学年別学習発表会Part2(5・6年生)
2月1日(木)は、5年生、6年生の学習発表会を行いました。小雪の降る中、大勢の保護者の皆様からご来校いただきました。ありがとうございました。
|