NRT学力検査
NRT学力検査を行いました。1年間の学習内容がどの程度身に付いたかを調べ、今後の学習に役立てていくためのものです。どの学年も集中して取り組んでいました。1年生も頑張っていて、素晴らしかったです。
【お知らせ】 2024-02-09 09:00 up!
かるた
1年生は、生活科で昔の遊びについて学習しています。以前は、こま回しを紹介しましたが、先日はかるたをしていました。こまにしてもかるたにしても、電気などを使わない、こうした遊びに親しむことも大切ですね。
【お知らせ】 2024-02-08 09:00 up!
ドッジボール大会
体育委員会が、ドッジボール大会を企画しました。写真は高学年の様子です。楽しそうにやっていました。応援もよかったです。
【お知らせ】 2024-02-07 09:15 up!
音楽集会
音楽集会を行いました。1月の歌「エトはメリーゴーランド」を1年生がステージで歌いました。全校のみんなも手拍子をしたり一緒に歌ったりして、とても盛り上がりました。音楽の素晴らしさを感じました。
【お知らせ】 2024-02-06 09:00 up!
こま回し
1年生は、生活科で昔の遊びに挑戦しています。その一つがこま回しです。難しそうですが、粘り強く取り組んでいました。上級生がアドバイスに来ていました。素敵な光景でした。
【お知らせ】 2024-02-05 09:00 up!
学校保健委員会
学校保健委員会を行いました。メンバーはPTA役員の皆様、保健委員会の子ども、講師は学校薬剤師様です。テーマである「学校のけが」について、グループワークをしたり、講話をいただいたりしました。こうした活動により、健康や安全への意識が高まることを願っています。
【お知らせ】 2024-02-02 09:00 up!
プログラミングの授業
プログラミングの授業を行っていました。講師は、ICTサポーターの先生です。タブレット端末を使って、「ハノイの塔」という問題に取り組んでいました。
【お知らせ】 2024-02-01 09:00 up!