長岡市立江陽中学校

2/9 期末テスト返却

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6日・7日に実施された期末テストが返却されています。答え合わせの移り変わりです。

結構前:先生が黒板に模範解答を書いて答えを確認する。
少し前:模範解答が紙で配られ、答えを確認する。
今:タブレットに模範解答が映し出され、それを見て答えを確認する。

 紙の解答配布もありますが、校舎を回った時はタブレットを見ながら解答を確認している教室がたくさんありました。

左 1年生
中 2年生
右 3年生

2/9 1学年朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝は1学年朝会がありました。最初に3名の生徒が期末テストの振り返りを発表しました。その後、家庭学習キャンペーンの取組(テスト前の学習時間を学年全体で5000時間以上にする)について結果発表があり、見事クリアしていました。最後に、2年生の執行委員から3年生へ向けたサンクスキャンペーンの今後の取組について説明がありました。

左 期末テストの振り返り発表
中 家庭学習キャンペーンの取組結果発表 各学級の合計時間を発表
右 サンクスキャンペーンについて説明

2/8 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
授業の様子です

左 3年生 技術 プログラミングの学習です。タブレットから車に動きの指令を出しています。

右 1年生 音楽 アルトリコーダーの練習です。上手に演奏していました。

2/8 学年朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
期末テストも終わり、今朝は体育館で2年生、武道場で3年生の学年朝会がありました。
 2年生の学年朝会では、期末テストに向けた家庭学習時間の取組について学級表彰がありました。また、生活改善キャンペーンの取組や3年生の卒業に向けた感謝の取組などについて話がありました。
 3年生の学年朝会では昼休みの過ごし方や卒業式練習について話がありました。

写真 左 2年生の表彰
   右 先生方からのお話 

2/7 昼休みの様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 期末テストが終了し、生徒は解放感に満ち溢れているようでした。昼休みは溜まったストレスを発散している生徒が多いように感じました。

左 カードゲームで楽しむ3年生
中 体育館でバスケットボール等で楽しむ2年生
右 図書委員会が読者カードを整理し、たくさん本を読んだ生徒の表彰準備をしています

2/7 期末テスト2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は期末テスト2日目です。保健体育のテストは紙ではなくタブレットを使ってテストをしています。問題の画像等はきれいに見ることができるようです。ただし「解答して送信(提出)を押してしまうと再確認ができないので注意してください」とテスト前に説明がありました。

写真 
左・中 タブレットを使ってテストを受けている様子
右 テスト後に提出されたワーク等

2/6 2学期期末テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 インフルエンザのため、先週から延期になっていた期末テストを実施しています。生徒は真剣にテストに取り組んでいます。いつもより長くテスト前の勉強時間があったので、蓄えた実力を発揮してください。

写真
左 1年生のテストの様子
中 2年生のテストの様子
右 寸暇を惜しんで、休み時間に勉強する3年生

2/5 昼休みの様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昼休みの様子です。
 明日が期末テストなので、カードゲームをしている人もいますが、テストに向けて寸暇を惜しんで勉強している人もたくさんいました。

左 3年生 理科の問題をタブレットを使って教えてもらっています。
中 2年生 教科書やワークを見ながら確認をしていました。
右 1年生 4人で問題を出し合い、確認していました。

2/5 掲示物色々

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週に比べ、インフルエンザの欠席もかなり少なくなっています。明日は延期になっていた期末テストを実施の予定です。今朝のニュースでは「インフルエンザの他に新型コロナも第10波の流行」と報道されていました。睡眠時間をしっかりとり、自己免疫力を高めて、感染防止に心がけましょう。

学校の掲示物の様子です
左 1年生廊下 学年委員が、明日の期末テストに向けて、教科の先生から勉強法のアドバイスを聞き、掲示されています。

中 2年生廊下 クラス別の家庭学習時間が記入されています。龍の顔は、学級担任の先生の顔が張り付けてあります。とってもユニークなデザインです。

右 3年生廊下 3月6日の公立高校受験の日程が掲示されています。

2/2 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 インフルエンザによる学級閉鎖も終了し、今日から全クラスで授業が再開されています。閉鎖になっていたクラスの生徒たちは、笑顔で授業に参加していました。やはり、友達と会えて、話をするのは楽しいですよね。

授業の様子です。

左 1年生 家庭科 裁縫の本縫いをしています。
右 3年生 英語  課題を解いています。疑問点はお互いに確認しながら頑張っています。

2/1  授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から2月です。インフルエンザの新規感染者も少なく、何とか明日から全クラスが登校できそうです。今後も感染予防をしていきましょう。

 今日の授業の様子です

左 2年生 技術 基盤のはんだづけを行っています。中々うまくいかず、「先生・先生」と呼ぶ声が飛び交っていました。でも、生徒はとっても楽しそうです。

中 1年生 社会 授業の導入で、5問テストをしていました。

右 3年生 社会 班で予想問題を作成していました。これから全体に出題し、班で出された問題について検討するそうです。

1/31 期末テストに向けて一直線

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日で1月も最終日。もう新年になって一か月が終わろうとしています。月日の過ぎるのは本当に早いですね。インフルエンザの新規感染者もほとんどなく、このまま終息してくれることを願います。

 来週の期末テストに向けて、気合が入っています。2年生の「集まれ学習の森」(昼休みの質問タイム)では、多くの生徒が部屋に集まって先生に質問しながら学習していました。また、授業でも範囲の学習が終わり、資料を使って勉強している姿がありました。

写真
 左 昼休みの「集まれ学習の森」の様子 すでに帰った生徒もいます。
 右 テストの学習範囲が終わり、資料を活用して学習中。(1年生)

1/30 2学期期末テストについて(お知らせ)

画像1 画像1
 インフルエンザによる学級閉鎖等のため、今週実施予定の2学期期末テストを下記のように延期します。それまで生徒の皆さんは家庭学習等をより一層頑張ってください。
 
 なお、今後のインフルエンザ等の感染状況によって変更の場合もあります。その時は改めてご連絡します。

期日 2月6日(火) 教科 国語・社会・数学・理科・英語
   2月7日(水) 教科 体育・技術・家庭科
    ※当日のテスト教科の実施時間は、後日クラスルームで連絡します。

 

1/30 卒業カウントダウンカレンダー

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はインフルエンザのため学級閉鎖や体調不良の生徒もおり、朝玄関で立っていても登校する生徒の数がいつもよりとても少なく、寂しく感じました。早く全校生徒の元気な姿が見たいです。

 3年生の教室では、卒業までのカウントダウンカレンダーが掲示されています。生徒一人一人が思いを込めて作っています。残り23日です。3年生の中学校生活も残り少なくなってきました。

1/29 授業等の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
授業等の様子です

左 2年生 体育 タブレットを使ってバスケットボールのルールや器械体操の技の名前・練習ポイントなどを学んでします。

中 3年生 美術 石粉粘土を使って、作品を制作中です。削ったり色を塗ったりしています。

右 特別棟のトイレの改修工事の様子です。現在は古いトイレや壁を撤去して、外から搬出しています。

1/29 インフルエンザ等にご注意ください

画像1 画像1
 本日、インフルエンザに感染した生徒が急増しました。すでに今日学級閉鎖のクラスや明日から学級閉鎖のクラスもあります。これ以上感染が広がらないようにみんなで感染対策を講じていきましょう。期末テストを今週に予定していましたが、来週に延期します。期末テスト日程等は保護者メールでお伝えします。よろしくお願いします。

1/26 授業の様子 インフルエンザにご注意ください

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
授業の様子です

左 1年生 数学 展開図を見ながら、組み立てるとどんな図形ができるか答えています。多くの生徒の手が上がっていますね。

中 3年生 英語 モーガン先生が各班を回って、英語で直接会話をしています。

右 インフルエンザにご注意ください。本校でも感染者が増加傾向にあります。来週は期末テストもありますので、手洗いうがい、マスクの着用など感染対策をお願いします。

1/25 3年生三者面談

画像1 画像1 画像2 画像2
写真左 三者面談の掲示物
 昨日から明日まで、3年生の三者面談が行われています。主に公立高校の志願先を決める最終面談です。事前に親子で話し合い、担任の先生も含めて志願先を確認しています。保護者の皆さんには大変お足元が悪い中ご来校いただきありがとうございます。

写真右 今朝の募金活動の様子
 今日が能登半島地震の募金活動が最終日となりました。昨日までたくさんの募金が集まっていますが、今日は特に大勢の生徒さんが募金していました。お年玉でもらったお金なのか、ポチ袋に入れてくる生徒もいました。また、「今月のおこづかいがこれしか残っていないの」と言いながら、袋から全部のお金を募金している生徒もいました。昨日もHPで紹介させていただきましたが、江陽中生のやさしいと思いやりの心に感謝、感謝です。
 

1/24 ちょっといい話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝のちょっといい話を紹介します。

 今朝、少し窓が開いている場所があり、昨日からの吹雪で廊下が大きく(約2m×2m)濡れていました。水が少し浮いている状態でした。一人の1年生男子生徒が黙々とその水を雑巾でふき取っていました。「これから大勢の人が登校するから滑ると危ないので」と言って拭いていました。すると2年生の女子生徒2名がすぐに雑巾をもって近づいてきて、当たり前のように手伝ってくれました。また、女子生徒2名は拭き終わった後、風ではがれた掲示物を張りなおしてくれました。

 誰に言われたのでもなく、私が気付かなければ話題になることさえなかったと思います。しかし、生徒たちはそんなことは関係なく、自ら率先して冷たい水を雑巾で拭いてくれている姿を見て、なんてすばらしいことなのかと思い学年部の先生に伝え、HPに掲載しました。きっと私が知らないところで似たようなことが行われているのではないかと思うと、江陽中の生徒たちの中に、やさしい心が大きく育っていることを感じます。
 本当に今日は生徒の素晴らしい姿に出くわすことができ、気持ちの良い1日のスタートです。

 また、今朝の雪の対応で、管理員さんが朝早くから校舎前の除雪を行い、早く出勤した職員が生徒玄関や校門付近の除雪をして生徒の安全や登校しやすい状況を確保していただいていることに、感謝、感謝です。

 写真 左 2年生女子2名が掲示物を張りなおしている様子
    中 委員会活動による朝の玄関清掃
    右 今朝の生徒会執行部による能登半島地震の募金活動

1/24 生徒会リーダー研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の放課後、18日に引き続き第2回リーダー研修(来年度の生徒会本部役員・新委員長・部長などの研修)を開催しました。最初に先生方から「リーダーとは」について話があり、その後、グループに分かれて今後の活動について話し合いました。さすが、来年のリーダーたちは、背筋を伸ばして真剣に話を聞き、グループ討議では率先して意見を交わしていました。本当にこれからが楽しみです。リーダーの皆さん、今以上に居心地がよく笑顔あふれる江陽中になるようよろしくお願いします。

左    真剣に話を聞くリーダーたち
中・右  グループで意見を交わし合うリーダーたち
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29