2月8日(木) 本日の給食より![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月は、3年生のリクエストメニューがたくさん取り入れられています。 本日は、鶏の照り焼きとポテトサラダがリクエストメニューでした。 写真左…本日のメニュー(左上より時計回りで)鶏の照り焼き、ポテトサラダ、牛乳、みそ汁、ごはん 写真中央・右…おいしそうに給食を食べる3年生 1・2年生2学期期末テストスタート![]() ![]() ![]() ![]() 生徒は、今までの学習の成果をだそうと、一生懸命に問題に取り組んでいました。 テストは、明日まで実施します。 写真左…理科のテストに取り組む1年生 写真右…社会のテストに取り組む2年生 2月6日(火) 3年生最後の全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() 本日は、3年生にとって最後の全校朝会を行いました。 本日は、表彰が多く「税の作文」「サッカー優秀選手」「バレーボール部」「数学検定合格者」「よい歯の学校」と多岐にわたりました。関係生徒の皆さんの努力に敬意を表します。 表彰後は、校長が「AI(人工知能)」をテーマに講話を行いました。 写真左…表彰された生徒たち 写真右…講話を真剣な態度で聴く3年生 2月5日(月) 本日の給食より![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真左…(左上より時計回りで)さばのみそケチャップ煮、野菜のゆかり昆布あえ、牛乳、豆ごまたっぷり汁、ごはん 写真中央・右…今日もおいしそうに給食を食べる生徒たち 2月2日(金) 3年生「先生と遊ぼうプロジェクト」進行中![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週から、「先生と遊ぼうプロジェクト」が開始されました。昼休み、3年生と教員で楽しく遊ぶ姿が見られます。 2月1日(木) 理科のひろば![]() ![]() ![]() ![]() 理科室の前の廊下には、理科への興味や関心を高めるポスターが掲示されていたり、実験器具が設置されたりしています。 写真左…「振り子の周期と共振」についてのポスターで、ペンデュラムウェーブについての解説をしています。 写真右…ペンデュラムウェーブが展示してあり、生徒はいつでも実験ができます。 |