12月5日(火) 生徒朝会
学年を超えた縦割り班で、生徒会本部が出した、なぞなぞに挑みました。 このように、山中では生徒会が率先して、全校生徒が交流できる活動を行っています。こうしたことの積み重ねが山中の良さを創っています。 写真左…なぞなぞを出す本部生徒 写真中央・右…縦割り班で答えを考え、ホワイトボードに書く生徒たち 12月4日(月) 生徒総会議案審議
役員による今年度の取組に関する説明を聞き、各クラスで質問や意見をまとめました。 総会に向けて、しっかりと準備が進んでいます。 写真は、議案審議をする生徒たち 左から1年生、2年生、3年生の様子 12月2日(土) 長岡市花いっぱいコンクール表彰式
表彰式当日は、代表生徒が参加し、副市長から表彰状をいただきました。 これを励みに、次年度も山中らしい花活動を実施したいと思います。 写真左・中央…副市長から表彰状を授与される代表生徒 写真右…今年度の花活動のまとめ(アオーレ長岡交流ホールAの前に掲示されました。) 12月1日(金) 本日の給食
左上より時計回りで…ごまネーズあえ・牛乳・みそけんちん汁・揚げ鮭ごはん 揚げ鮭ごはんは、鮭のおいしい食べ方の1つですね。生徒はもりもり食べていました。 11月30日(木) パラスポーツ体験授業
前半の講演では、けがの後、周囲のサポートがあって社会に復帰できたことや車いすバスケとの出会いなどについて聞くことができました。 後半では実際に車いす乗る体験や車いすバスケの体験をしました。生徒にとって貴重な体験となりました。 11月29日(水) 昼休みの様子
専門委員会の活動をしたり、友達と談笑したりするなど、思い思いに過ごしていました。 写真左…広報委員会の活動でポスター貼りをする生徒 写真中央…教室でくつろぐ1年生 写真右…教室でくつろぐ2年生 11月28日(火) 生徒会新三役認証式
認証書を受け取った新三役は、自分の決意をしっかりと述べていました。 今後は、生徒会本部役員や専門委員長の選出を行います。そして、新生徒会がスタートします。 11月27日(月) 本日の給食より
気温が下がる中、温かい給食のありがたさを痛感しています。 写真左…本日のメニュー:左上から時計回りで ごまあえ、さばのしょうが煮、牛乳、かきたま汁、ごはん 写真中央・右…給食準備をする生徒たち 11月24日(金) 山中グランドから見た紅葉(写真は11月22日撮影)
11月22日(水) 生徒会役員選挙立会演説会・投票
演説後には、中身の濃い質疑応答が行われ、立候補者の思いがより生徒全体に伝わりました。選挙期間を通して、大変すばらしい選挙活動になりました。 結果は、24日に公表されます。 写真左…4人の立候補者 写真中央…質疑応答の様子 写真右…記載台を使って投票用紙に記入する生徒 11月20日(月) 生徒会役員選挙選挙活動
写真は、各教室を回って演説をしているところです. 他の生徒は、タブレットで選挙公約を確認したり、立候補者に質問をしています。 11月16日(木) 3年生進路説明会と立志式
立志式では、自分の決意を漢字一字に表し、1人ずつ発表しました。 その後、合唱コンクールで歌った「結−ゆい−」を再び歌いました。 心温まる会となりました。 写真左…入試に向けた説明を聞く 写真中央…合唱曲を歌う 写真右…決意を込めた一字とともに 11月15日(水) 生徒会役員選挙活動開始
朝から、立候補者・推薦責任者・応援者が校舎前に立ち、朝のあいさつをするとともに立候補の決意を述べていました。 充実した選挙活動になることを期待しています。 11月14日(火) 生徒朝会
○12月に実施する「山中フェス」の募集告知 ○生徒会信条唱和 ○生徒会歌斉唱 を行いました。「山中フェス」とは、山中生が個人やグループで応募し、当日歌や企画ものを披露する生徒会行事です。たくさんの応募があることと思います。生徒が大変楽しみにしている行事の一つです。 写真左…「山中フェス」の応募を募る生徒会本部役員 写真中央…「生徒会信条」を唱和する生徒たち 写真右…「生徒会歌」を斉唱する生徒たち 11月13日(月) いじめ見逃しゼロ強調週間の取組
どの学年も、仲間と協力しながら、真剣に考えていました。 写真は左から、1学年・2学年・3学年の様子です。 11月10日(金) ゆめづくり音楽体験教室
琴の先生をお招きして、琴演奏の基本レッスンを受けました。 レッスンを受けると、少しずつ弦をはじく時にいい音が響くようになりました。 貴重な体験をした1年生でした。 11月9日(木) 2学期中間テスト
テスト返却後には、各自の取組を振り返り、今後の学習に生かしてほしいと思います。 写真は、テストを受ける生徒(左から1年生、2年生、3年生) 11月8日(水) 生徒会役員立候補受付開始
生徒会長・生徒会副会長・応援団長を選ぶ選挙です。 本日昼休みには、受付場所で複数の生徒が立候補の届け出を行いました。 11月15日より選挙運動期間がスタートします。 写真は、立候補届け出を行う生徒たち 11月7日(火) 本日の給食
本日は、「RED」という本とのコラボです。 本日もおいしくいただきました。 写真左…左上より時計回りでポテトサラダ・みかん・牛乳・カレー汁・米粉麵 写真中央…本日のメニューを紹介する保健給食委員 写真右…おいしそうに給食を食べる生徒 11月3日(金) 長岡市表彰
11月3日(金)にアオーレで表彰式があり、代表生徒が磯田市長から表彰されました。 |