2月5日 学習タイム 質問教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各自、自分で取り組む教材について予定していて、準備し即座にとりかかるという様子が定着しています。教科の先生が見回っており、質問もする場面もあります。 本番のテストで準備してきた力が発揮できることを期待しています。 2月2日 第2回保幼小中連携推進会議![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中之島中学校区の保育園・こども園・小学校・中学校の代表が集まり、5年度の取組を振り返り、6年度に向けての展望を話し合いました。 会議前は穏やかな天気でしたが、終了後は雪でした。 1月31日 昼休みの様子から (校舎探訪シリーズ)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外では雪のない風景が広がり、春めいた気温のある日、体育館の1階・2階とも、バレーボールやバスケットボールに興じている人たちがいます。図書館はこれからお客さんを迎えようという段階でした。教室では語らいの時間としている人が多いようです。 午後の時間へ向け充電し、一息ついている姿かと思います。 1月24日 総合的な学習の時間 青涼太鼓の練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 太鼓を演奏する技量については、始めた当初より大きく伸びてきています。今後は、演奏中に出す掛け声など、声を出すことにおいて、元気よくはつらつさを、さらに表現してほしいという指導をいただいているところです。 さらなる高いめあてに向かって、練習は進んでいます。 |