5・6年生 グラウンドでのスキー練習2
【お知らせ】 2024-01-29 16:45 up!
5・6年生 グラウンドでのスキー練習3
【お知らせ】 2024-01-29 16:45 up!
5・6年生 グラウンドでのスキー練習1
今日は、久しぶりに雪が降らず、スキー練習には最適でした。5・6年生は、気持ちよさそうに平地を滑ったり、築山を滑り降りたりしていました。さすが、5・6年生は上手ですね。
本日、スキー場に問い合わせたところ、全面滑走はできませんが、2月2日(金)は営業を行う予定だそうです。天候に恵まれ、怪我なく、楽しいスキー教室になることを願っています。
【お知らせ】 2024-01-29 16:45 up!
2年生 遊びランドを開催3
【お知らせ】 2024-01-29 16:15 up!
2年生 遊びランドを開催1
1月29日(月)、2年生は生活科で準備してきた遊びランドを昼休みに開催しました。1年生は2年生から招待されていたので大変楽しみにしていたようです。また、廊下を通りかかった他の学年児童も遊びランドに加わり、大盛況でした。2年生はたくさんのお客さんに来てもらい、大変うれしそうでした。また、いろいろなコーナーで遊んだ1年生も楽しそうでした。もちろん、他の学年も遊びランドを楽しんでいました。
【お知らせ】 2024-01-29 16:15 up!
2年生 遊びランドを開催2
【お知らせ】 2024-01-29 16:15 up!
1・2年生 グラウンドで初スキー1
昨日の3・4年生に引き続き、1・2年生もグラウンドで初スキーを行いました。あいにくのみぞれ交じりの雪が降る中でしたが、元気いっぱいでした。はじめは、グラウンドでスキーをはきました。先日の体育館での練習の成果で上手にはくことができました。その後、グラウンドの平らなところを滑りました。また、築山にのぼったりする子どもたちもいました。これはなかなか1・2年生には難しいようでした。今日は、ボランティア2名の方に来ていただき、支援をしてくださいました。おかげで安全に安心に活動に取り組むことができました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。
【お知らせ】 2024-01-26 17:00 up!
1・2年生 初スキー2
【お知らせ】 2024-01-26 17:00 up!
1・2年生 初スキー3
【お知らせ】 2024-01-26 17:00 up!
5年生 ミョウバン、食塩はどれだけ溶けるのだろう(理科)1
5年生は、理科で「ものの溶け方」について学習しています。先日は、水50mlでミョウバンと食塩を溶かしました。今日は、更に溶かす量を増やそうと、水を25ml追加して実験を行いました。さて、ミョウバンと食塩の溶け方に違いはあったのでしょうか?5年生に聞いてみてください。
【お知らせ】 2024-01-26 16:30 up!
5年生 ミョウバン、食塩はどれだけ溶けるのだろう(理科)2
【お知らせ】 2024-01-26 16:30 up!
5年生 ミョウバン、食塩はどれだけ溶けるのだろう(理科)3
【お知らせ】 2024-01-26 16:30 up!
給食週間最終日
給食週間最終日の給食は、沖縄県でした。献立は、タコライス、もずくスープ、さつまいもチップス、牛乳でした。タコライスのキャベツとひき肉・チーズソースの相性が抜群でした。今週は、各地域の食材や料理を堪能することができました。栄養士さん、調理員さん、ありがとうございました。
【お知らせ】 2024-01-26 16:00 up!
3・4年生 グラウンドでの初スキー1
グラウンドにようやく雪が積もり、子どもたちが楽しみにしていたスキー学習を行うことができました。グラウンドに出ると3・4年生は、築山に向かって滑り、スキーを横にして築山をのぼっていきました。子どもにとっては難しいことなのですが、昨年までの経験が生きていると感じました。山の上からは、スキーをハの字にして、スピードを出さずに滑る練習を行いました。この技能を身に付けさえすれば、どんどん上達する大切な技能です。多くの子どもたちがスピードをコントロールしていることに感心しました。2月2日(金)にはスキー教室が予定されています。それまで練習を頑張りましょう。
【お知らせ】 2024-01-25 17:00 up!
3・4年生 グラウンドでの初スキー3
【お知らせ】 2024-01-25 17:00 up!
3・4年生 グラウンドでの初スキー2
【お知らせ】 2024-01-25 17:00 up!
1年生 性の指導2
【お知らせ】 2024-01-25 16:30 up!
1年生 性の指導3
【お知らせ】 2024-01-25 16:30 up!
1年生 性の指導1
1年生は、養護教諭と一緒にプライベートゾーンについて学習しました。「プライベートゾーンは、人に見せたり、さわらせたりしてはいけない」、「友達のプライベートゾーンをさわってはいけない」等を具体的な場面を想像させて、やってよいこと、いけないことについて学びました。子どもたちには、自分の体も友達の体も大切にしてほしいと思います。
【お知らせ】 2024-01-25 16:30 up!
給食週間4日目
今日の給食は新潟県でした。献立は、車麩とレンコンの揚げ煮、煮菜汁、牛乳でした。「煮菜」は、塩漬けにした菜っ葉を煮た郷土料理で、新潟県ではごく一般的な家庭料理として食べられていたそうです。今日の煮菜汁は、野菜がたっぷりでおいしかったです。
【お知らせ】 2024-01-25 16:00 up!