全校朝会での表彰1
全校朝会で3つの表彰を行いました。全校表彰では「長岡市花いっぱいコンクール」で優秀賞をいただきました。十日町小学校の子どもたちの活動が認められ、大変うれしく思います。また、外部での活動では、個人の表彰が2つありました。「第70回市民スポーツ祭バドミントン大会小学生女子ダブルス」、「新大全国硬筆大会」(夏休みの課題)で2人が素晴らしい賞に輝きました。それぞれ、いろいろな方面で活躍しています。よく頑張りました。おめでとうございます!
【お知らせ】 2023-12-22 16:00 up!
3・4年生 ポートボール(体育)2
【お知らせ】 2023-12-21 16:30 up!
3・4年生 ポートボール(体育)1
3・4年生は、体育でポートボールに取り組んでいます。チームで協力してボールを運び、最後にゴールマンにボールが渡れば1点が入ります。みんな真剣に取り組み、勝ち負けにこだわりますが、ゲームが終われば自然と笑顔になります。とてもよい雰囲気でゲームが行われていました。
【お知らせ】 2023-12-21 16:30 up!
2年生 動くおもちゃ作り3
【お知らせ】 2023-12-21 16:00 up!
2年生 動くおもちゃ作り2
【お知らせ】 2023-12-21 16:00 up!
2年生 動くおもちゃ作り1
12月21日(木)、2年生は生活科の学習で「動くおもちゃ作り」に取り組みました。グループごとに協力して「ビー玉バトル」、「ジャンプうさぎ」、「レーシングカー」等を作っています。1月には、おもちゃを完成させ、みんなで遊ぶ予定です。楽しみですね。
【お知らせ】 2023-12-21 16:00 up!
2年生 動くおもちゃ作り4
【お知らせ】 2023-12-21 16:00 up!
1年生 お手伝いチャレンジを冬休みも頑張ります2
チャレンジカードへのご協力ありがとうございました。
【お知らせ】 2023-12-20 16:45 up!
1年生 お手伝いチャレンジを冬休みも頑張ります4
【お知らせ】 2023-12-20 16:45 up!
1年生 お手伝いチャレンジを冬休みも頑張ります1
1年生は生活科の学習で家庭でのお手伝いに取り組みました。みんなとても一生懸命に取り組んだので、おうちの方から大変評判がよかったです。そこで、冬休みも家庭でのお手伝いを頑張ることになりました。また、雪かき、大掃除等、新しいことにチャレンジする子もいます。とてもやる気満々です。頑張ってね、1年生!
【お知らせ】 2023-12-20 16:45 up!
1年生 お手伝いチャレンジを冬休みも頑張ります3
【お知らせ】 2023-12-20 16:45 up!
2回目ポイント清掃を頑張りました1
先日の1回目に続き、2回目のポイント清掃が行われました。いつもより5分早く始まりましたが、みんなそれぞれの場所で清掃に取り組んでいました。5・6年生が中心となり、いつもは清掃できないところをきれいにしていました。これで学校の大掃除は終了です。冬休みになりましたら、子どもたちは各家庭の大掃除を頑張ってくれることでしょう。期待しています。
【お知らせ】 2023-12-20 16:30 up!
2回目ポイント清掃を頑張りました2
【お知らせ】 2023-12-20 16:30 up!
3・4年生 2学期前半の復習(理科)1
12月20日(水)、3・4年生は理科の学習で2学期前半の復習を行いました。ビデオの内容は、水の性質、冬の星座等でした。水は100度までしか温度が上がらないこと等、おもしろい実験の様子を見ながら、確認していました。
【お知らせ】 2023-12-20 16:00 up!
3・4年生 2学期前半の復習(理科)2
【お知らせ】 2023-12-20 16:00 up!
1年生 「きらきらぼし」を演奏しました4
【お知らせ】 2023-12-19 17:30 up!
1年生 「きらきらぼし」を演奏しました1
1年生は音楽の時間に「きらきらぼし」の学習をしました。今日は、鍵盤ハーモニカで演奏しました。なかには楽譜を見ずに演奏できる児童もおり、びっくりしました。みんなで息を合わせ、楽しく演奏していた1年生でした。
【お知らせ】 2023-12-19 17:30 up!
1年生 「きらきらぼし」を演奏しました3
【お知らせ】 2023-12-19 17:30 up!
1年生 「きらきらぼし」を演奏しました2
【お知らせ】 2023-12-19 17:30 up!
5年生 いじめについて考えました(道徳)3
【お知らせ】 2023-12-19 17:00 up!