♪さつきっ子の様子をご覧ください♪

9月22日(金)虫がたくさん

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生チャレンジ学年の子どもたちは、生活科の時間にグラウンドで生き物探しをしました。
 さつき山(築山)付近では、特にたくさん見つけることができました。ショウリョウバッタ、イナゴ、コオロギ、チョウ。子どもたちは夢中になって追いかけました。
 秋を感じた瞬間でもありました。

9月21日(木)できることを精一杯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はマラソン記録会に向けての第2回試走を予定していましたが、あいにくの雨で中止。1回目の試走でイメージをつかみ、大会当日に向けて走る気満々だった子どもたちですが、天気には勝てません。そこで、低学年は体育館の中で当日、自分が走る距離と同じくらいの距離を走りました。
 自分の出番ではない子どもは、声をかけます。
「がんばれ。」「自分のペースで。」「足をあげて。」
 できることを精一杯して、来週の記録会に臨みます。

9月20日(水)走れ走れ運動の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、マラソンコースの試走をした子どもたち。どんなペースで走ればいいか考えました。今日の走れ走れ運動の時間には、全校の子どもたちが自分のイメージしたペースで走る練習をしていました。1年生も少しずつ慣れてきたようです。とってもがんばっています。

9月19日(火)風を感じて

画像1 画像1 画像2 画像2
 午前中、マラソン記録会のコースを試走しました。自分が選んだ距離を自分の体と相談しながらペースを考えて走りました。少し風も吹いていました。風を感じて走ることができました。
 今日は学校ボランティア5名の方にご協力いただくことができました。ありがとうございました。

9月15日(金)考えを伝える 聞く

画像1 画像1
 1年生は、算数の時間に「かたち」の学習をしています。
 今日は、実際に集めたものを分類しました。
「これと、これは、いっしょだよ。」
「長さが、違うけど・・・」
自分の考えを仲間に伝えようと一生懸命です。聞く方も実物を見ながら耳を傾けています。1年生、がんばっています。

9月13日(水)稲刈り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生キラキラ学年、4年生ひまわり学年の子どもたちが、学校田の稲刈りをしました。たくさんのボランティアの皆様のご協力を得ながら、一生懸命作業しました。子どもたちの心に残る体験になってくれたらと願っています。ご参加いただいたボランティアの皆様、下準備をしてくださった地域の皆様、本当にありがとうございました。

9月6日(水)和太鼓クラブ

画像1 画像1
 和太鼓クラブの子どもたちの活動の様子です。今年から始めた4年生も少しずつ自信をつけてきました。
 10月28日(土)の学習発表会での披露に向けて、頑張っています。

9月5日(火)2年生図工ひかりのプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生虹色学年は、図工の時間にひかりで形や色を映す活動をしました。
 プラスチックの容器に油性ペンで色をぬり、太陽の光を通しました。光を通す角度を変えたり、材料を積んだりして、楽しい見え方を考えていました。
 工夫を楽しむ子どもたち。すてきですね。

9月1日(金)5年生家庭科小物入れ

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は家庭科の時間に、フェルトを使って小物入れをつくりました。糸を使って名前や好きな模様の縫い取りをしたり、ボタンを付けたり、工夫しながらつくりました。途中で友達と見せ合いながら感想やアドバイスを伝えている様子も見られました。ソーイングはじめの一歩。楽しんでいます。

8月31日(木)4年生社会科校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生ひまわり学年の子どもたちは、社会科「水はどこから」の学習の一環として市内の「妙見浄水場」「長岡浄化センター」へ見学に行きました。普段使っている水がどのように作られているのか、また、使った水がどのようにきれいになっていくのか学習しました。初めて知る内容も多く、目を輝かせながらメモをしたり、「家族にも伝えたい。」と話したりする姿が見られました。

8月30日(水)後期クラブ開始

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から、後期のクラブ活動がスタートしました。
 伝統芸能クラブは、今年も川袋舞保存会の皆様にご指導いただいています。初めて舞に挑戦する子もいます。10月28日(土)の学習発表会での披露をめざします。みんなで協力しながら一つのことに向かう経験を積んでいってほしいと願います。

8月29日(火)1年生ALTと外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生チャレンジ学年の子どもたちは、ALTと外国語活動をしました。ALTが持っているカードは何色か言いたくて言いたくてうずうずしている子どもたち。とっても楽しそうでした。

8月29日(火)夏休み作品展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みの作品展を行っています。送迎の折でも結構です。ご覧いただければ幸いです。

1 期間  令和5年8月29日(火)〜9月4日(月)の午前7時45分〜午後4時10分

2 場所  各学年の多目的教室(5年生は階段掲示板にも展示しています)

3 お願い 来校の際は職員玄関のインターホンを使用して、作品展を見に来られた旨を伝えてください。

8月25日(金)バスケットボールワールドカップ対戦国献立 ドイツ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、ドイツ料理でした。
 丸パンにフリカデレ(ドイツ風ハンバーグ)を挟んでいただきました。おかずはクラウドザラート、スープはカルトッフェル・ズッペでした。
 「ハンバーグがおいしい。」
 「全部、おいしい。」
と、子どもたちも喜んでいました。

8月24日(木)バスケットボールワールドカップ開催地献立

画像1 画像1
 今日の給食は、バスケットボールワールドカップ開催地献立として、沖縄県にちなんだ献立でした。もずく、パインが日本で一番とれるのは沖縄県のようです。もずく丼は、沖縄の給食でも大人気とのことで今回登場させたとのことです。汁物のシカムドゥチは、かつおだしのすっきりしたすまし汁にシブイ(とうがん)が入る郷土料理です。
 夏休み明け初日の給食を子どもたちは、じっくり味わって食べていました。特に暑い今日は冷凍パイン、とってもタイムリーでした。

【今日のメニュー】
牛乳、冷凍パイン、もずく丼、シカムドゥチ

 

8月24日(木)1学期後半スタート

画像1 画像1
 子どもたちが登校してきました。
 各教室の黒板には担任からのメッセージが書かれていました。
 オンラインでの全校朝会の後、それぞれの教室での活動が始まりました。写真は2年生の様子です。
 まだまだ暑い日が続きますが、暑さ対策をして学習を進めていきます。

8月21日(月)虹が・・・

画像1 画像1
 夕方、屋上から見えた虹です。
 雨上がりの虹。
 さつきっ子のみなさんの中にも見た人は、いるかな?

8月1日(火)平和祈念式典

画像1 画像1
  今日8月1日は「長岡市恒久平和の日」です。下川西小学校では6年生4名がアオーレ長岡で行われた平和祈念式典に参加してきました。写真は、式典が始まる前の会場の様子です。
 式典の中で、長岡空襲を体験した方の話や平和の誓いを語る中学生の話を子どもたちは、じっと聞き入っていました。改めて平和について考える機会となりました。

7月31日(月)児童交歓会

画像1 画像1
 長岡市内の小学校の児童会活動等の意見交換を行う児童交歓会が行われ、運営委員会の6年生2名が参加しました。リモートでの開催でしたので、画面越しではありましたが、当校の児童会のキャラクター「さつきちゃん」を実物を見せながら、にこやかに紹介しました。他校の発表にうなずいたり、拍手を送ったりする姿も見られました。
 この児童交歓会で、見聞きし、考えたことを運営委員会の仲間や全校の子どもたちに伝え、今後の児童会活動の参考にしてもらえたらと考えます。

7月28日(金)ホウセンカ

画像1 画像1
 3年生のホウセンカがどんどん咲き始めました。色とりどりです。児童館に遊びに来た際にでも、見てください。

さつきっ子のみなさんへ
 昨日、お会いした地域の方が、こんなことをおっしゃっていました。
「学校に電話しようと思っていたのですが・・・。休みに入ってから、朝6時半になると、子どもたちがラジオ体操をする声が聞こえてきます。元気がよくていいですね。うれしくなりますね。」

 みなさんのことを地域の方は、見ていてくださいます。応援してくださっています。うれしいですね。休み中も体を大切に、元気にすごしてくださいね。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31