4/11(火)2限

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学習室1は「こんな6年生になりたい」というプリントに、自分の思いやめあてを書き込んでいました。

学習室2は子どもと担任とで自己紹介を兼ね、お互いの好きなことや趣味について話し合っていました。

1年生と2年生は、下校の並び方について確認しました。2年生が1年生に方面のカードを見せる役割を務めます。

4/11(火)1限

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は算数「かけ算のきまり」の授業です。7×6と6×7の答えは同じであることなどを、図や表を使いながら学習しました。

4年生は国語「春の歌」という詩の授業です。詩を視書しながら、自分なりに情景を想像しつつ絵に表現していました。

4/10(月)入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日10時より、令和5年度入学式を行いました。元気で可愛い1年生21名(男子8名女子13名)が大河津小学校の門をくぐりました。在校生のお兄さん・お姉さんも歓迎しました。今年度の在籍児童数は116名となります。

4/7(金)入学式準備その2

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生教室や廊下掲示の飾りに取り組んでいます。新1年生を迎える環境が整ってきました。

4/7(金)入学式準備その1

画像1 画像1 画像2 画像2
新6年生が、10日(月)にある入学式の準備に励んでくれました。職員室前や音楽室前の廊下をきれいにしていました。

4/7(金)前期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新任式に引き続き、前期始業式が行われました。2・4・6年生の代表児童がめあてを発表しました。その後、担任発表を含む校長挨拶がありました。最後に、生活目標の説明がありました。

4/7(金)新任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年度、新しい教職員が6名、大河津小学校へ転入して来ました。新しい風を吹き込み、子どもたちへ刺激や触発を与えてくれることでしょう。転入教職員を紹介します。

教頭   平出久美子 新潟大学附属長岡小学校より
教諭   小黒 香奈 燕市立吉田小学校より
教諭   湯淺 悠乃 新採用
養護教諭 足立 千菜 新採用
講師   大坪 裕子 長岡市立与板小学校より
調理員  小黒慎一郎 寺泊老人組合センターより

どうぞ、よろしくお願いいたします。

4/7(金)学級開き学習室・2・3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大河津小学校の令和5年度が、いよいよスタートしました。1年生を除く2〜6年生の各学級では新しい担任と出会い、早速学級開きを行っていました。
学習室・2年生・3年生の様子です。

4/7(金)学級開き4〜6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
上学年の4・5・6年生の学級開きの様子です。
今年度も、大河津小学校への御支援・御協力のほど、よろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31