冬休み前朝会1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前半は、書写や理科、クラブや図画工作に関するコンクールに入賞した子供たちの表彰を、後半は、生活指導主任から冬休みの生活について、「生活(メディア・時間・手伝い)」「命(車・雪)」をキーワードに、子供たちに話をしました。 明日からは、約2週間の冬休みです。充実した日々を過ごし、1月9日(火)に元気な姿を見せてほしいと思います。 よいお年をお迎えください! けいせつ祭り15![]() ![]() ![]() ![]() きょうだい班ごとに出店を出し、前後半で分担しながら遊んだり、出店の運営をしたりする行事です。 富曽亀っ子のすごい所は、毎年同じことをするのではなく、新しいアイデアを必ず取り入れるところです。 また、自分に与えられた仕事をしっかりと責任をもってやり遂げる姿もすてきでした。 今年もあとわずか。みんなで楽しい学校生活を送ろうね! けいせつ祭り14![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうだい班ごとに出店を出し、前後半で分担しながら遊んだり、出店の運営をしたりする行事です。 富曽亀っ子のすごい所は、毎年同じことをするのではなく、新しいアイデアを必ず取り入れるところです。 また、自分に与えられた仕事をしっかりと責任をもってやり遂げる姿もすてきでした。 今年もあとわずか。みんなで楽しい学校生活を送ろうね! けいせつ祭り13![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうだい班ごとに出店を出し、前後半で分担しながら遊んだり、出店の運営をしたりする行事です。 富曽亀っ子のすごい所は、毎年同じことをするのではなく、新しいアイデアを必ず取り入れるところです。 また、自分に与えられた仕事をしっかりと責任をもってやり遂げる姿もすてきでした。 今年もあとわずか。みんなで楽しい学校生活を送ろうね! けいせつ祭り12![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうだい班ごとに出店を出し、前後半で分担しながら遊んだり、出店の運営をしたりする行事です。 富曽亀っ子のすごい所は、毎年同じことをするのではなく、新しいアイデアを必ず取り入れるところです。 また、自分に与えられた仕事をしっかりと責任をもってやり遂げる姿もすてきでした。 今年もあとわずか。みんなで楽しい学校生活を送ろうね! けいせつ祭り11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうだい班ごとに出店を出し、前後半で分担しながら遊んだり、出店の運営をしたりする行事です。 富曽亀っ子のすごい所は、毎年同じことをするのではなく、新しいアイデアを必ず取り入れるところです。 また、自分に与えられた仕事をしっかりと責任をもってやり遂げる姿もすてきでした。 今年もあとわずか。みんなで楽しい学校生活を送ろうね! けいせつ祭り10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうだい班ごとに出店を出し、前後半で分担しながら遊んだり、出店の運営をしたりする行事です。 富曽亀っ子のすごい所は、毎年同じことをするのではなく、新しいアイデアを必ず取り入れるところです。 また、自分に与えられた仕事をしっかりと責任をもってやり遂げる姿もすてきでした。 今年もあとわずか。みんなで楽しい学校生活を送ろうね! けいせつ祭り9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうだい班ごとに出店を出し、前後半で分担しながら遊んだり、出店の運営をしたりする行事です。 富曽亀っ子のすごい所は、毎年同じことをするのではなく、新しいアイデアを必ず取り入れるところです。 また、自分に与えられた仕事をしっかりと責任をもってやり遂げる姿もすてきでした。 今年もあとわずか。みんなで楽しい学校生活を送ろうね! けいせつ祭り8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうだい班ごとに出店を出し、前後半で分担しながら遊んだり、出店の運営をしたりする行事です。 富曽亀っ子のすごい所は、毎年同じことをするのではなく、新しいアイデアを必ず取り入れるところです。 また、自分に与えられた仕事をしっかりと責任をもってやり遂げる姿もすてきでした。 今年もあとわずか。みんなで楽しい学校生活を送ろうね! けいせつ祭り7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうだい班ごとに出店を出し、前後半で分担しながら遊んだり、出店の運営をしたりする行事です。 富曽亀っ子のすごい所は、毎年同じことをするのではなく、新しいアイデアを必ず取り入れるところです。 また、自分に与えられた仕事をしっかりと責任をもってやり遂げる姿もすてきでした。 今年もあとわずか。みんなで楽しい学校生活を送ろうね! けいせつ祭り6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうだい班ごとに出店を出し、前後半で分担しながら遊んだり、出店の運営をしたりする行事です。 富曽亀っ子のすごい所は、毎年同じことをするのではなく、新しいアイデアを必ず取り入れるところです。 また、自分に与えられた仕事をしっかりと責任をもってやり遂げる姿もすてきでした。 今年もあとわずか。みんなで楽しい学校生活を送ろうね! けいせつ祭り5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうだい班ごとに出店を出し、前後半で分担しながら遊んだり、出店の運営をしたりする行事です。 富曽亀っ子のすごい所は、毎年同じことをするのではなく、新しいアイデアを必ず取り入れるところです。 また、自分に与えられた仕事をしっかりと責任をもってやり遂げる姿もすてきでした。 今年もあとわずか。みんなで楽しい学校生活を送ろうね! けいせつ祭り4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうだい班ごとに出店を出し、前後半で分担しながら遊んだり、出店の運営をしたりする行事です。 富曽亀っ子のすごい所は、毎年同じことをするのではなく、新しいアイデアを必ず取り入れるところです。 また、自分に与えられた仕事をしっかりと責任をもってやり遂げる姿もすてきでした。 今年もあとわずか。みんなで楽しい学校生活を送ろうね! けいせつまつり3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうだい班ごとに出店を出し、前後半で分担しながら遊んだり、出店の運営をしたりする行事です。 富曽亀っ子のすごい所は、毎年同じことをするのではなく、新しいアイデアを必ず取り入れるところです。 また、自分に与えられた仕事をしっかりと責任をもってやり遂げる姿もすてきでした。 今年もあとわずか。みんなで楽しい学校生活を送ろうね! けいせつ祭り2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうだい班ごとに出店を出し、前後半で分担しながら遊んだり、出店の運営をしたりする行事です。 富曽亀っ子のすごい所は、毎年同じことをするのではなく、新しいアイデアを必ず取り入れるところです。 また、自分に与えられた仕事をしっかりと責任をもってやり遂げる姿もすてきでした。 今年もあとわずか。みんなで楽しい学校生活を送ろうね! けいせつ祭り1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうだい班ごとに出店を出し、前後半で分担しながら遊んだり、出店の運営をしたりする行事です。 富曽亀っ子のすごい所は、毎年同じことをするのではなく、新しいアイデアを必ず取り入れるところです。 また、自分に与えられた仕事をしっかりと責任をもってやり遂げる姿もすてきでした。 今年もあとわずか。みんなで楽しい学校生活を送ろうね! ありがとうコンサートinクリスマス19![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 会場には、約200名の保護者や地域の方の姿。さすがに緊張するかと思いきや…。 富曽亀っ子は本番に強いんですね。とってもすてきな演奏を聴かせてくれました。 途中、サプライズとして、4・5年生から6年生へ色紙を、6年生から4・5年生へは手紙を、さらには4〜6年生から指導者へは色紙をプレゼント。心が温まるひと時となりました。 鑑賞いただいた方からは、会場を後にする際、「すばらしかったです!」「よかったですね!」など、お褒めの言葉をいただきました。ありがとうございました。 ブラスバンド部の子供たち、お疲れさまでした! ありがとうコンサートinクリスマス18![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 会場には、約200名の保護者や地域の方の姿。さすがに緊張するかと思いきや…。 富曽亀っ子は本番に強いんですね。とってもすてきな演奏を聴かせてくれました。 途中、サプライズとして、4・5年生から6年生へ色紙を、6年生から4・5年生へは手紙を、さらには4〜6年生から指導者へは色紙をプレゼント。心が温まるひと時となりました。 鑑賞いただいた方からは、会場を後にする際、「すばらしかったです!」「よかったですね!」など、お褒めの言葉をいただきました。ありがとうございました。 ブラスバンド部の子供たち、お疲れさまでした! ありがとうコンサートinクリスマス17![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 会場には、約200名の保護者や地域の方の姿。さすがに緊張するかと思いきや…。 富曽亀っ子は本番に強いんですね。とってもすてきな演奏を聴かせてくれました。 途中、サプライズとして、4・5年生から6年生へ色紙を、6年生から4・5年生へは手紙を、さらには4〜6年生から指導者へは色紙をプレゼント。心が温まるひと時となりました。 鑑賞いただいた方からは、会場を後にする際、「すばらしかったです!」「よかったですね!」など、お褒めの言葉をいただきました。ありがとうございました。 ブラスバンド部の子供たち、お疲れさまでした! 図書ボランティアさんによる読み聞かせ3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の3クラスで、クリスマスにちなんだ本を読み聞かせてもらいました。 冬休みを間近に控えた子供たち。ワクワク感がさらに高まったに違いありません。 |