昼休み![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みは多くの子どもたちが体育館で遊んでいました。 縄跳び、鉄棒、おにごっこ、ドッチボールなど思い思いに楽しんでいました。 教室の隣の学習室でも大縄跳びをしている子どもたちがいました。 4年生は全員でいすとりゲームをしていました。 教室でトランプやジェンガをしたり、図書室で本を借りたりしている子もいました。 みんな笑顔で楽しく過ごしています。 書き初め大会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 冬の朝、雪がきらきら光っています。(硬筆) 1年生 かぞくでよいお正月をむかえました。(硬筆) 書き初め大会1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 静かな教室で集中して書いている学級もあれば、琴の音色を聞きながらお正月気分で書いている学級もありました。 冬休み前よりぐんと上達していて、一生懸命練習してきたことが分かりました。 家族の皆さんもご協力してくださったことと思います。 成長した自分の字を嬉しそうに見せてくれた子も多くいました。 6年生 伝統の美(毛筆) 5年生 新世界(毛筆) 4年生 芽生え(毛筆) 鉄棒運動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 少し寒いですが、休み時間には多くの子どもたちが鉄棒につかまり練習しています。 体育の時間にも鉄棒運動を行っています。 得意な子はくるくる回っていますし、苦手な子は友達に教えてもらいながら練習に励んでいます。 学年関係なく教え合っている姿がいいですね。 一つでもできる技が増えるよう、自分の目標に向かって挑戦してもらいたいです。 2学期後半が始まりました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各教室では、笑顔で楽しかった思い出などを話していました。 がんばって取り組んだ冬休みの宿題も、自信満々に提出していました。 災害が続き心配しましたが、笑顔が多くて安心しました。 今日は、3年生が書き初め大会を行いました。 練習してきた成果を発揮しようと頑張って書いていました。 今週中に全学年が行う予定です。 出来上がった作品は掲示し、全校で見合う予定です。 本年もよろしくお願いいたします![]() ![]() 被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。 元日は、メールや電話で児童の安否確認をしました。 児童全員の安全が確認され、安心しました。 ご協力ありがとうございました。 寺泊小学校も避難所となり、300人位の方が避難してこられました。 マットやござ、椅子などを避難された皆さんが協力して設置している姿に、寺泊の団結力の強さを感じました。 避難してきた児童が「何かできることはありませんか」と自分から声をかけ、大人と一緒に働く姿には、感動も覚えました。 今回の災害等で様々な不安を感じている児童もいるかと思います。 職員一同、子どもたちに寄り添いながら、安心して学校生活が送れるように支援していきます。 何か相談したいことがありましたらご連絡ください。 ※体育館に鉄棒を設置しました。 |