1月12日(金) 1年生 英語公開授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒は、仲間と協力したり、タブレットを使ったりしながら積極的に課題に取り組みました。 写真左…ペアで単語を出題しあう 写真中央…ペアで英問英答をする 写真右…タブレットを使って作文カードを作成する 1月11日(木) 生徒交歓会![]() ![]() ![]() ![]() 山中は、南中・栖吉中・東北中・山本中・旭岡中・秋葉中・刈谷田中と同じグループになり、『居心地の良い学校にするために、生徒会リーダーとしてどのようにかかわっていくか』のテーマのもと、実践発表を行ったり、ディスカッションを行ったりしました。 交歓会で得たことを今後の生徒会活動に生かしてほしいと思います。 写真左…モニターを通して他校の実践発表を聞く代表生徒 写真右…他校の実践をメモする代表生徒 令和6年教育活動スタート 全校集会その2![]() ![]() ![]() ![]() 写真右…生徒会代表生徒 令和6年教育活動スタート 全校集会その1![]() ![]() ![]() ![]() 本年もよろしくお願いいたします。 本日は、最初に全校集会を行いました。 各学年代表と生徒会代表の計4名が、今までの活動を振り返って思うことや今後の決意等を立派な態度で述べていました。 令和6年のいいスタートが切れました。 写真左…1年生代表生徒 写真右…2年生代表生徒 |