1/10(水)3限

画像1 画像1 画像2 画像2
1・2年生が合同で、リングバトンリレーを行っています。思い切り、全力疾走で体を動かしています。

明日からしばらくの間、工事のために体育館を使うことができません。体育や休み時間は、広い教室でマット運動・縄跳運動などを工夫して行っていきます。

1/10(水)黒板・掲示その3

画像1 画像1 画像2 画像2
学習室の黒板と保健室掲示です。子どもたちが安心できる、迎え入れ態勢を整えます。

1/10(水)黒板・掲示その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4〜6年生教室の黒板です。担任が子ども達への思いを、イラストや言葉に込めています。

1/10(水)黒板・掲示その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1〜3年生教室の黒板です。子ども達を迎え入れる、担任の思いが込められています。

1/10(水)全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和6年(2024年)明けましておめでとうございます。今年の干支「辰」「龍」「ドラゴン」にちなんで3点、子ども達に期待します。
 1 辰年だけに何かの達人になる。
 2 昇龍のように上昇気流にのる。
 3 ドラゴンのように何かに燃える。

さて、冬休み明けの全校集会では、校長講話(学校だよりを配付、ホームページに掲載)と生活指導主任の話がありました。その後、運営委員会の5・6年生が「廊下を静かに歩こうストップ地蔵運動」について、全校児童に呼び掛けました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31