校内書初め大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬休み前に比べみんな驚くほど上達していました。冬休みの練習の成果を十分に発揮できたようです。 校内掲示板![]() ![]() ![]() ![]() 「ああ、もうそんな時期になってしまったのか。…」と感慨に浸ってしまったのは下の画像の掲示物が登場したからでした。 6年生による卒業までのカウントダウンです。学校生活の1月・2月・3月は本当にあっという間に過ぎていきます。1日1日を大切に過ごしたいものです。 全校朝会![]() ![]() 楽しいイベントそしてお手伝いと、みんな充実した冬休みを送っていたようです。(思い出の一つとして地震についても語られたことに心が痛みました。) ICT支援員の先生がいらっしゃいました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分が操作したとおりにパソコンが動くことがうれしいらしく、画面が切り替わるたびに「わー」という歓声が挙がりました。 今日の給食 1月10日![]() ![]() ・のり佃煮 ・大豆入り松風焼き ・紅白なます ・ふぶき汁 ・牛乳 ※松風焼き、紅白なますと新春らしい料理が並びました。 ふぶき汁の中には細かく砕かれた豆腐が、まるで吹雪のように舞っていました。 令和6年最初の登校日![]() ![]() ![]() ![]() 昨夜までの大雪が止み、長岡の冬には珍しい快晴の空が広がりました。 今日は全員出席。幸先のいいスタートです。 地域の方々から年賀状のお返事をいただきました。年賀状を出した子どもたち宛のものですが、玄関に掲示して全校に紹介させていただきます。 今日の給食 1月9日![]() ![]() ・みそぶた丼 ・さつまけんちん汁 ・ミニフィッシュ ・牛乳 |