校内書初め大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬休み前に比べみんな驚くほど上達していました。冬休みの練習の成果を十分に発揮できたようです。 校内掲示板![]() ![]() ![]() ![]() 「ああ、もうそんな時期になってしまったのか。…」と感慨に浸ってしまったのは下の画像の掲示物が登場したからでした。 6年生による卒業までのカウントダウンです。学校生活の1月・2月・3月は本当にあっという間に過ぎていきます。1日1日を大切に過ごしたいものです。 全校朝会![]() ![]() 楽しいイベントそしてお手伝いと、みんな充実した冬休みを送っていたようです。(思い出の一つとして地震についても語られたことに心が痛みました。) ICT支援員の先生がいらっしゃいました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分が操作したとおりにパソコンが動くことがうれしいらしく、画面が切り替わるたびに「わー」という歓声が挙がりました。 今日の給食 1月10日![]() ![]() ・のり佃煮 ・大豆入り松風焼き ・紅白なます ・ふぶき汁 ・牛乳 ※松風焼き、紅白なますと新春らしい料理が並びました。 ふぶき汁の中には細かく砕かれた豆腐が、まるで吹雪のように舞っていました。 令和6年最初の登校日![]() ![]() ![]() ![]() 昨夜までの大雪が止み、長岡の冬には珍しい快晴の空が広がりました。 今日は全員出席。幸先のいいスタートです。 地域の方々から年賀状のお返事をいただきました。年賀状を出した子どもたち宛のものですが、玄関に掲示して全校に紹介させていただきます。 今日の給食 1月9日![]() ![]() ・みそぶた丼 ・さつまけんちん汁 ・ミニフィッシュ ・牛乳 2023年最後の登校日は大雪の中で![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪は昨日から休みなく降り続いています。学校の除雪車も今日はフル回転で動いていました。 そんな中、今日も子どもたちは元気に帰っていきました。登下校見守りボランティアの皆様、車で送迎してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。 冬休み前の整理整頓![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各学年とも机・ロッカー・靴箱の整理整頓を行います。 身の回りをすっきりさせて学校を後にします。 冬休み前全校集会![]() ![]() ![]() ![]() 今回は1、3、5年生代表の子どもたちからこれまでの思い出と冬休みや1月からがんばることを発表してもらいました。 今日の給食 12月22日![]() ![]() ・もみの木サラダ ・クリスマスデザート ・牛乳 ※2023年最後の給食は、みんなが楽しみにしていたクリスマスメニューです。 冬休み前のお楽しみ会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 画像は1年生と3.4年生の様子です。 お楽しみ会は、みんなで楽しむ会をつくるために、子ども一人一人が自分の役割を持ち・責任をもって準備を進めます。 1年生はこの過程を丁寧に指導します。ここでの成功経験が上の学年で生かされます。 上の学年になると、お楽しみ会運営に必要な場所・時間・ものを与え、あとは子どもに任せる部分が多くなります。 今日の給食 12月21日![]() ![]() ・魚の梅マヨ焼き ・ゆずポンサラダ ・かぼちゃのほうとう ・牛乳 ※明日の冬至にちなんで、かぼちゃを使った献立です。 書初め練習![]() ![]() ![]() ![]() みんなかなり上達しました。 冬休みにも練習し、いい作品を仕上げて欲しいと思います。 今日の給食 12月20日![]() ![]() ・キャベツコーンサラダ ・手作りミートボールのトマト煮 ・牛乳 運営委員会主催カラオケ大会![]() ![]() ![]() ![]() 全校児童の半数以上が参加する大盛り上がりのイベントになりました。 子どもに人気の歌を歌ったり踊ったり、みんなで楽しい時間を過ごしました。 運営委員会の皆さん、ごくろうさまでした。 1月になって第2弾、第3弾の企画もあるようです。こちらにも期待しています。 なわとびタイムスタート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 週2回昼休み後に全校で体育館に集まってなわとび運動に取り組みます。 みんな粘り強く練習を続け、上達して欲しいものです。 なわとびタイムは冬休み明けも続きます。 今日の給食 12月19日![]() ![]() ・鶏肉の塩麹カレー焼き ・ごま酢あえ ・豆腐となめこのみそ汁 ・牛乳 雪は1日中降り続いています。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館ではこの寒さをものともせず遊ぶ子どもたちがいます。 なわとびタイムは明日から始まりますが、一足早くなわとび練習をしている子の姿もありました。 今日の給食 12月18日![]() ![]() ・手作りひじき佃煮 ・大根ツナマヨサラダ ・キムチ肉じゃが ・牛乳 |