川崎東小学校日々の様子をご覧ください!

本日の給食 1月9日(火曜日)

画像1 画像1
ご飯
冬野菜カレー
ひじきのマリネ
ルレクチェタルト
牛乳

1/9 2学期後半スタート!

 新年あけましておめでとうございます。保護者、地域の皆様、本年もよろしくお願いいたします。能登半島地震から始まった2024年でしたが、登校してきた子どもたちの変わらぬ明るい表情にホッとしています。何かございましたら、学校までご連絡ください。
 今朝、冬休み明けの全校朝会が行われました。絵画コンクールの入選者の表彰、校長講話、1月の生活のめあての他、代表児童が新年の抱負について以下の内容を発表しました。
3年女児
「がんばりたいことが3つあります。1つは習字です。冬休みにがんばりを続けたいと思います。2つ目は自学です。11、12月あまりできなかったので、がんばりたいです。3つ目は英語です。大人になって外国人と話したいので、しっかり勉強したいです。いろいろなことを一生懸命頑張ってできることを増やす1年にしたいと思います。」
6年女児です
「冬休みは2つのことをがんばりました。1つは宿題を計画的に行うことです。余裕を思って終わらせることができました。2つ目は家族の夕ご飯を一人でつくったことです。とても喜んでくれたので、よかったです。ご飯づくりの経験を生かし、2学期後半は時間を有効に使えるようになりたいと思います。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31