4年生 中村先生から習字を教えていただきました1
4年生も引き続き、3時間目に中村先生から教えていただきました。4年生の上達具合も素晴らしかったです。
【お知らせ】 2023-12-12 16:15 up!
4年生 中村先生から習字を教えていただきました4
【お知らせ】 2023-12-12 16:15 up!
4年生 中村先生から習字を教えていただきました2
【お知らせ】 2023-12-12 16:15 up!
6年生 中村先生から習字を教えていただきました3
【お知らせ】 2023-12-12 16:00 up!
6年生 中村先生から習字を教えていただきました2
【お知らせ】 2023-12-12 16:00 up!
6年生 中村先生から習字を教えていただきました1
12月12日(火)、6年生は中村書道教室の中村先生から習字を教えていただきました。昨年度もお願いしていましたが、今年度も中村先生から快く引き受けていただきました。感謝申し上げます。
さて、授業では書き方の手本を児童の前で見せたり、一人一人に書き方のアドバイスをしたりと、きめ細やかな指導をしていただきました。たった1時間でしたが、授業の最初と最後では、見違えるほどの文字となっていました。中村先生、ありがとうございました。
【お知らせ】 2023-12-12 16:00 up!
6年生 中村先生から習字を教えていただきました4
【お知らせ】 2023-12-12 16:00 up!
6年生 思い出に残る行事を伝え合おう1
12月11日(月)、6年生は、外国語の学習を行いました。最初に、「l」と「r」の発音の違いを学びました。次に、「l」と「r」から始まる単語の書き取りをしました。みんな、とてもきれいに書くことができました。その後、友達とコミュニケーションを取りながら、思い出に残る行事を伝え合いました。積極的な交流が素晴らしかったです。
【お知らせ】 2023-12-11 16:45 up!
6年生 思い出に残る行事を伝え合おう4
【お知らせ】 2023-12-11 16:45 up!
6年生 思い出に残る行事を伝え合おう2
【お知らせ】 2023-12-11 16:45 up!
6年生 思い出に残る行事を伝え合おう3
【お知らせ】 2023-12-11 16:45 up!
3年生 ローマ字の復習(国語)1
12月11日(月)、3年生は国語の時間にローマ字の復習をしました。教師から出される問題を代表が黒板に書きます。出された問題は、「粘土」、「国語」、「生活」等です。みんなよく覚えており、感心しました。
【お知らせ】 2023-12-11 16:30 up!
3年生 ローマ字の復習(国語)2
【お知らせ】 2023-12-11 16:30 up!
3年生 ローマ字の復習(国語)3
【お知らせ】 2023-12-11 16:30 up!
1年生 タブレットを持ち帰ります2
【お知らせ】 2023-12-08 16:30 up!
1年生 タブレットを持ち帰ります1
12月8日(金)の今日、1年生は初めて家にタブレットを持ち帰ります。そこで、家庭での操作方法や宿題のやり方等、授業で練習しました。宿題では、教科書を音読し、それを録音します。そして、録音したファイルをタブレットを活用して提出ボックスに送信します。授業では、全員がうまく録音し、送信することができました。さあ、家庭でもうまくできるかな?うまくいかなくても大丈夫!まずは、チャレンジしてみよう!がんばれ、1年生!
【お知らせ】 2023-12-08 16:30 up!
1年生 タブレットを持ち帰ります3
【お知らせ】 2023-12-08 16:30 up!
1年生 タブレットを持ち帰ります4
【お知らせ】 2023-12-08 16:30 up!
5年生 外国語で買い物をしました2
【お知らせ】 2023-12-08 16:00 up!
5年生 外国語で買い物をしました3
【お知らせ】 2023-12-08 16:00 up!