SNS講演会 + ルールを考える話合い → 3年生がリードしました! その1
異学年交流班(プラス班)で、SNSの使い方を考え、ルールを話し合う取組。リードしたのは主に3年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「いじめ見逃しゼロスクール集会」行動宣言6
異学年交流班(プラス班)で話し合い、決めた行動宣言です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「いじめ見逃しゼロスクール集会」行動宣言5
異学年交流班(プラス班)で話し合い、決めた行動宣言です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「いじめ見逃しゼロスクール集会」行動宣言4
異学年交流班(プラス班)で話し合い、決めた行動宣言です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 心も身体も整った校内球技大会2
どの学年も、応援している姿、よかったです。
アゲアゲホイホイが始まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 心も身体も整った校内球技大会1
3・4限に実施しました。そこには、深い意味があります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「横のつながり」を深めた校内球技大会5
体育委員会の皆さん、企画・運営、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「横のつながり」を深めた校内球技大会4
運動をして心も体もすっきりしました!つまり、整いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「横のつながり」を深めた校内球技大会3
応援も盛り上がっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「横のつながり」を深めた校内球技大会2
多くの生徒が、バスケットボールを楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「横のつながり」を深めた校内球技大会1
12月14日の3・4限、信優会(生徒会)体育委員会の主催で、校内球技大会が行われました。全学級総当たりのリーグ戦を展開しました。
目的は、次の3つでした。 ○ 学級全員で勝利を目指し、活動したり応援したりすることで、学級・学年への所属意識を高める。 ○ 身体を動かす楽しさの経験、競争・達成に関する経験、集団活動の経験等を通してスポーツに親しみ を持ち、運動の楽しさを体験する。 ○ 体育委員の自主的活動を通して、企画・運営力やリーダーシップの向上を図る。 どの目的も果たせたのではないでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「いじめ見逃しゼロスクール集会」行動宣言1
異学年交流班(プラス班)で話し合い、決めた行動宣言です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会(信優会)役員選挙 投票の様子
生徒の皆さんは、公約等を聞いたうえで、清き1票を投じました。
![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会(信優会)役員選挙立会演説会
選挙管理委員会の“仕事人”ぶりは見事でした。公平・公正な選挙となるよう、呼びかけたり振る舞ったりしていました。格好良かったです。
![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会(信優会)役員選挙に向けて〜選挙管理委員会の地道な仕事〜
選挙管理委員が立候補者のポスターを貼っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 体育委員会主催 校内球技大会2
体育館いっぱいに声援が鳴り響き、たいへん盛り上がりました。
体育委員会の皆さん、計画・運営、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 体育委員会主催 校内球技大会1
全学級、総当たり戦でした!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いじめ見逃しゼロスクール集会で聞いたこと、話し合ったこと3
第3弾です。
![]() ![]() ![]() ![]() いじめ見逃しゼロスクール集会で聞いたこと、話し合ったこと2
第2弾です。
![]() ![]() ![]() ![]() 「いじめ見逃しゼロスクール集会」行動宣言3
異学年交流班(プラス班)で話し合い、決めた行動宣言です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |