案山子づくり
「天水田」の田植えからもう2か月が経とうとしています。イネもどんどん成長しています。今日は、キューブの浜崎さん、FM新潟の本間さんにお越しいただき、活動に参加していただきました。
【お知らせ】 2023-06-28 13:51 up!
たーのしーいね!チャチャチャ
音楽朝会がありました。今日の担当は3年生よつば学年。元気を全校に届けました。みんなで歌を歌うことっと楽しいですよね。全校に幸せを届けることができたと思います。幸せを運ぶよつば学年。これからもよろしくお願いします。
【お知らせ】 2023-06-27 17:32 up!
阪之上小学校にお世話になりました!
6月23日(金)、6年生が平和学習で市内巡検に出かけました。お昼に阪之上小学校にお邪魔させていただきました。校舎が新しく、教室はオープンスペースで仕切りがありません。みんなビックリしていました。どうやって勉強しているのだろう?
【お知らせ】 2023-06-26 19:12 up!
「輝き」を通して
米百俵フェスのテーマソング「輝き」のレコーディングの日が迫ってきました。5、6年生の練習も佳境に入ってきています。まずはみんなで楽しむこと。そして、何を発信していくか。希望の風を全国に届けてほしいと思っています。
【お知らせ】 2023-06-23 07:17 up!
フレンズタイム
縦割り班による活動がありました。ペアで「鶴」を折りました。1年生から教えてもらっている人も。いい雰囲気で活動できていたと思います。折った「鶴」は、8月1日の平和祈願祭に持っていきます。
【お知らせ】 2023-06-22 15:15 up!
感謝の気持ちを言葉にして
連日、各学年で様々が活動が行われ、多くの専門の方、地域の方にご指導いただいています。写真は、2年生の演劇体験教室の様子です。劇団文学座の俳優さんへの児童代表の挨拶が立派でした。感謝の気持ちをどう伝えていくのか、みんなで考えていけるといいです。
【お知らせ】 2023-06-21 10:06 up!
プレルボール
3年生が校内授業研究に参加しました。内容は「プレルボール」というネット型ゲームです。3対3の少人数で全員が必ず1回はボールに触れて返球するというルールで行いました。ラリーをつなげる楽しさを感じていました。
【お知らせ】 2023-06-20 19:08 up!
平和学習 青年会議所より
青年会議所から多くの方がお越しになり、平和学習について話を聞きました。ビデオによる体験者の話があり、実際に空から焼夷弾が落ちてくる状況をみんなで想像してみました。いよいよ、今週は市内巡検に出かけます。
【お知らせ】 2023-06-19 16:58 up!
大成功! ダンスフェス
今日の希望っ子祭りは、大成功でした。縦割り班によるダンスフェスティバル。ステージ上で班がどんどん入れ替わり、オリジナルダンスを披露していきました。本当に楽しい時間を過ごすことができ、笑顔いっぱいの希望っ子祭りになりました。
【お知らせ】 2023-06-16 14:18 up!
図書ボラ
いつも楽しい読み聞かせをありがとうございます。子どもたちは、本が本当に大好きです。後ろから見るとしっかりと聞いているのがよく分かります。本は心の栄養とも言われています。これからもよろしくお願いします。
【お知らせ】 2023-06-15 08:46 up!
あと二日!
今年も縦割り班のニックネームが決まりました。ニックネームの最後に「村」がついています。トキ村、アライグマ村など。ニックネームをもとにダンスをアレンジしているチームもあり、金曜日が楽しみです。
【お知らせ】 2023-06-14 14:19 up!
保幼小中連携
長岡市が進めている保幼小中連携。昨日は、幼稚園の先生方が1年生の授業を参観しました。授業後、意見を交換する中で、多くの課題も見えてきました。子ども観や教育観を新たなものに再構築し、子どもたちの健やかな成長につなげていきたと思います。
【お知らせ】 2023-06-14 13:10 up!
希望っ子祭りに向けて
今年は、縦割班によるダンスフェスティバル。6年生が低学年をリードしていました。どんなパフォーマンスになるのか楽しみです。爽やかな希望の風を期待しています。
【お知らせ】 2023-06-13 14:00 up!
あたたかい言葉がけ
朝の時間を活用して全校SSTを行いました。今日のテーマは「あたたか言葉」です。動画を見ながら、どんな場合にどんな言葉をかければいいのか考えました。まずは、相手の気持ちになることが大切ですね。
【お知らせ】 2023-06-12 08:47 up!
ソフトボール投げ
どの学年も体力テストに取り組んでいます。ボール投げは練習しないとできない種目です。しかし、6年生はいいフォームで投げていました。昨年の記録を超えることはできたのでしょうか。
【お知らせ】 2023-06-08 14:39 up!
地域の宝物
少し暑くなってきましたが、昼休みに外で元気に遊ぶ子どもが増えました。とてもいいことですね。見ていると幸せを感じるのは年をとったからなのでしょうか。子どもの元気な姿は地域の宝物です。
【お知らせ】 2023-06-07 17:28 up!
自転車教室
3年生が自転車教室を行いました。セフティーパトロールさんや希望が丘交番の方からお世話になりました。ありがとうございました。近年、自転車で他の歩行者がケガをしてしまうことが多く発生しています。車に気を付けることはもちろん、スピードを出し過ぎず安全に乗ってほしいと思います。
【お知らせ】 2023-06-07 17:24 up!
感謝の気持ちを!
感謝の気持ちを伝えるためには、挨拶が一番。「〇〇さん、おはようございます。いつもありがとうございます。」などの言葉で話せるといいですね。面識会では、セフティーパトロールさんに校歌を送りました。
【お知らせ】 2023-06-07 17:15 up!
いつもありがとう!
昨日、セフティーパトロールさんとの面識会がありました。毎日、登下校時の命を守ってもらっています。登下校時ばかりでなく、交通安全に気を付け、自分の命を自分で守ってほしいと思っています。ご家庭でも指導ください。
【お知らせ】 2023-06-07 17:09 up!
長岡の代表として!
ゆるキャラとの記念撮影。市の担当の方が退場する際、「輝き」を歌いました。すでに本番に向けてスタートしています。一人一人の気持ちをどう高めていくか。何のために歌うのか。レコーディングが7月に予定されています。楽しみです。
【お知らせ】 2023-06-06 10:07 up!