年末ポイント清掃開始2
【お知らせ】 2023-12-18 16:30 up!
年末ポイント清掃開始3
【お知らせ】 2023-12-18 16:30 up!
年末ポイント清掃開始1
大掃除の時期となりました。十日町小学校では、12月18日、20日と2回、教室グループと廊下グループに分かれてポイント清掃を行います。清掃時間を5分延長することで普段はできない場所の清掃を行います。今日は、くもの巣取りをする5・6年生、水飲み場の下に体をもぐらせてふき取る4年生、廊下の水拭きをがんばる4年生、廊下の汚れ落としを協力して行う4・6年生、窓拭きを行う1年生の姿を見掛けました。一生懸命に清掃する姿は立派です。水曜日もポイント清掃をがんばろう!
【お知らせ】 2023-12-18 16:30 up!
2年生 よりよい感想文を書くための学習(国語)2
【お知らせ】 2023-12-18 16:00 up!
2年生 よりよい感想文を書くための学習(国語)1
12月18日(月)、2年生は作文の学習をしました。今度、国語で学習した「わたしはおねえさん」の感想文を書きます。そのために、一文を短く書き、分かりやすくするためにプリントの例文で考えました。一文を長くするなら、短い文を2文にした方が分かりやすくなります。今日、学んだことを生かして、感想文書きをがんばれるとよいですね。
【お知らせ】 2023-12-18 16:00 up!
2年生 よりよい感想文を書くための学習(国語)3
【お知らせ】 2023-12-18 16:00 up!
1年生 アサガオリース作り1
1年生は、生活科の学習で育てたアサガオのつるを利用してリースを作りました。自然の材料を生かしたり、身近にあるものを利用したりして完成させました。1年生は、今日、リースを家に持って帰りました。じっくり見ていただき、褒めていただけたらと思います。
【お知らせ】 2023-12-15 16:30 up!
1年生 アサガオリース作り2
【お知らせ】 2023-12-15 16:30 up!
1年生 アサガオリース作り4
【お知らせ】 2023-12-15 16:30 up!
1年生 アサガオリース作り3
【お知らせ】 2023-12-15 16:30 up!
6年生 卒業文集作り本格スタート1
12月15日(金)、6年生は、卒業文集作りを行いました。今日は、個人のページ作成をタブレットで行いました。ページの形式を整えるために、ICTサポーターから教えていただきました。これが結構大変でしたが、一生懸命に作業をしていました。よいスタートが切れたようです。6年生の皆さん、素敵な文集ができるよう頑張ってください。
【お知らせ】 2023-12-15 16:00 up!
6年生 卒業文集作り本格スタート3
【お知らせ】 2023-12-15 16:00 up!
6年生 卒業文集作り本格スタート2
【お知らせ】 2023-12-15 16:00 up!
町内子ども会を行いました2
【お知らせ】 2023-12-14 17:00 up!
町内子ども会を行いました1
12月14日(木)の5限に町内児童会を行いました。登校班ごとに登校時の振り返り、それぞれのよかった点、改善点等を話し合いました。また、改善点については教師の方からも指導を行いました。
特に児童に注意したことは、以下の4つです。
・あいさつは、元気よく行う。
・道路の横断時は、「右、左、右、渡ります」をしっかり自分の目で確認し、手をしっかり挙げて渡る。
・道路の右を歩く。(やむを得ず、左を歩く場合は除く)決められたところで道路を渡る。
・下校時は、決められた通学路で帰る。
ご家庭や地域でもご指導お願いいたします。
【お知らせ】 2023-12-14 17:00 up!
3・4年生 思春期の体の変化(保健)2
【お知らせ】 2023-12-14 16:30 up!
3・4年生 思春期の体の変化(保健)
12月14日(木)、3・4年生は、先日に引き続き、保健の学習をしました。思春期のに起きる変化について、養護教諭から資料などを活用して説明がありました。男子や女子の体の変化、異性への気持ちの高まり等、具体的な話でした。授業の最後では、グループになり、「思春期お悩み相談」への回答をみんなで考えました。その様子を見ると、今回の学習への理解が深まっているのがよく分かりました。
【お知らせ】 2023-12-14 16:30 up!
3・4年生 思春期の体の変化(保健)3
【お知らせ】 2023-12-14 16:30 up!
5年生 中村先生から習字を教えていただきました3
【お知らせ】 2023-12-14 16:15 up!
5年生 中村先生に習字を教えていただきました1
5年生も引き続き、3時間目に中村先生から教えていただきました。中村先生は、一人一人のところに出向き、アドバイスをしてくださいました。おかげさまで5年生の上達具合も素晴らしかったです。
【お知らせ】 2023-12-14 16:15 up!