冬休み前大清掃
今日の給食【花いっぱいお祝い献立】
・カレードリア ・ペンタスのポテト ・花畑のスープ ・いちご&ミルクゼリー ・牛乳 今日は、花いっぱいコンクール準グランプリのお祝い献立です。毎日、花の水やりや草取り、花がら摘みなどをして、今年もきれいなお花がたくさん咲きましたね。今日は、給食にもたくさんのお花が咲いていました。みんなで楽しみながら美味しくいただきました。 健康集会(生活広報委員会)
インフルエンザなどの感染症が流行する季節になりました。感染症を予防し、健康な体を作るためにどうすれば良いかを、生活広報委員会がクイズにして伝えました。みんなで楽しく問題を解きながら、感染症予防の知識が身に付きました。
町内なかよし会
保健学習【3・4年生】
今日の給食
・ごはん ・鶏肉の塩麴焼き ・春菊のごま和え ・合わせ味噌の具だくさん味噌汁 ・牛乳 春菊は、春に咲く花が菊の花に似ていることから名前が付いたそうです。西日本では「きくな」と呼ばれているそうです。ヨーロッパ生まれの植物で、日本には室町時代に伝わりました。抜群の栄養価が自慢の春菊ですが、ふるさとのヨーロッパでは、主に鑑賞用に育てられているそうです。今日は、元気な子どもたちが揃い、みんなで美味しくいただきました。 教育広報誌「かけはし」56号について
新潟県のホームページに、県教育委員会の教育広報誌「かけはし」56号が公開されています。
アドレスhttps://www.pref.niigata.lg.jp/site/kyoiku/1191...または、下のQRコードからご覧ください。
樽プランターに
個別懇談よろしくお願いします
第28回長岡市花いっぱいコンクール表彰式
今年も、全校児童で取り組み、花の会の方々や地域の皆様のご協力を得て、猛暑の中でもきれいな花が咲きました。これからも、桂小学校の伝統を受け継いでいきます。 Erica先生と外国語活動
|