学習発表会 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は「未来へつなぐ大河津分水路!!」です。総合的な学習の時間に、大河津分水について学んだことを、劇や群読で発表しました。自分たちでセリフや演出を考えるなど、子どもたちの発想が生かされた発表でした。

学習発表会 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は「【ふ】だんの【く】らしの【し】あわせ〜みんなが主役の社会って〜」です。総合的な学習の時間に、車椅子体験や手話体験をして、共生社会について学んだことを、劇やクイズ、手話歌「にじ」で発表しました。レンジャーが登場するなど、会場が盛り上がりました。

学習発表会 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は「楽しい季節の旅へレッツゴー!」です。生活科で、季節ごとに体験活動してきたことを生かし、「かっこう」の演奏、季節の詩の群読、季節の歌を発表しました。みんなで心・声・音を揃え、パワー全開の発表でした。

学習発表会 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は「おむすびころりん〜みんなでたのしいパーティー〜」です。「おむすびころりん」の劇、「チェッコリー」「ジャンボリーミッキー」のダンス、「きらきら星」の合奏と歌を発表しました。初めての学習発表会、一人一人が生き生きと活躍していました。

11/2(木)3限

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は理科「アルコールランプの使い方」の授業です。マッチを擦って火を点け、安全にアルコールランプへ火を移します。

5年生は算数「通分」の授業です。3分の2と5分の4のように分母の数が違う分数の大きさを調べるために、分母の数を揃えます。

6年生は英語「ユニット5」の授業です。クイズ形式でヒントを英語で伝え、「Who is he(she)?」とカードの人物を当てます。

11/2(木)2限

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は音楽「パフ」の授業です。重なり合う音の響きを感じながら、リコーダー演奏に挑戦しています。

3年生の国語「ちいちゃんのかげおくり」で学んだことを子どもたちが感想にまとめ、貼り出されました。

11/1(水)3限

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は国語「学習発表会練習」の授業です。劇のクライマックスの様子です。

2年生は音楽「打楽器パーティー」の授業です。カスタネットを使用します。

3年生は体育「キックベースボール」の授業です。仲間に声援を送っています。

11/1(水)2限

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は国語「班で意見をまとめよう」の授業です。楽しくみんなの成長につなげる発表を目指します。

4年生は道徳「石っこけんさん宮沢賢治」の授業です。便利と自然を対比し、それぞれの良さを出し合います。

5・6年生は音楽「発表会練習」の授業です。合唱の様子をビデオに撮影し、振り返りの資料とします。

10/31(火)5限

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5・6年生の学習発表会リハーサルが実施されました。最初の挨拶に始まり、合奏・合唱の順番で行いました。まさしく、心を一つにした演奏・歌声でした。

10/31(火)4限

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の学習発表会リハーサルが行われました。「未来へつなぐ大河津分水路!!」というタイトルのように、過去・現在から未来へ発信する劇となっています。

10/31(火)3限

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の学習発表会リハーサルが行われました。「楽しい季節の旅へ レッツゴー!」を本番と同じように、発表しました。詩の朗読あり、合唱・合奏ありの演出でした。

10/31(火)2限

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の学習発表会リハーサルの時間でした。「おむすびころりん〜みんなでたのしいパーティー〜」を最初から最後まで通して演じ切りました。

10/31(火)1限

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の学習発表会リハーサルが行われました。「ふだんのくらしのしあわせ〜みんなが主役の社会って〜」を本番と同じように流し、最後に振り返りました。

10/30(月)6限

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は図工「作品の名札作り」の授業です。完成させた絵画作品の名札を仕上げます。

4年生は総合「未来につなぐ大河津分水!」の授業です。本番と同じ衣装で臨んでいます。

5年生は理科「流れる水のはたらき」の授業です。実験を通して「はたらき」を調べます。

10/27(金)5限

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学習室1教室では、2年生算数「かけざん」の公開授業を行いました。外部講師、寺泊中学校区の先生方、そして、大河津小の教員が授業を参観しました。子どもたちの笑顔と生き生きとした学びの姿を見ることが出来ました。

10/30(月)2限

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は体育「学習発表会練習」の授業です。体育館とステージで「ジャンボリー・ミッキー」を元気一杯に踊っています。

3年生は保健「けんこうな生活」の授業です。健康はどんな状態か、そのためには何と関係しているのか、を考えています。

4年生は音楽「旋律が重なり合う面白さ」の授業です。「パレードホッホー」や「ファランドール」の曲に合わせ、身体表現を楽しみます。

10/27(金)2限

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は体育「学習発表会練習」の授業です。劇あり、歌あり、踊りあり、の楽しいパフォーマンスです。

10/26(木)5限

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は外国語「アルファベット」の授業です。教科書の中に隠れている「アルファベット」を探しています。

4年生は体育「ポートボール」の授業です。ディフェンスのコツを説明した後、ゲームを実施しました。

5年生は家庭科「エプロン」の授業です。今日やることは、練習布とエプロンの布を裁つ作業です。

10/26(木)4限

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は総合「学習発表会に向けて」の授業です。体育館で、一連の動きや台詞の確認を行います。

4年生は学活「メディア指導」の授業です。スライドを駆使しながら、メディアと睡眠について学びます。

10/26(木)3限

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は算数「倍数と約数」の授業です。まとめの練習問題に取り組んでいます。

6年生は英語「ユニット5」の授業です。職業や性格を英語で表現・紹介します。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31