5月はまだ暑さに体が慣れていないため、熱中症のリスクが高まる時期です。特に、急激に気温が上昇する日や、風が弱く湿度が高い日は注意が必要です。こまめな水分補給、適度な休憩、涼しい場所での休憩などを心がけ、熱中症予防を徹底しましょう。

12/6 本日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ごはん、いかのピリ辛だれ、切り干し大根のサラダ、豆腐の中華煮、牛乳」でした。

 今月の給食目標は、『野菜の量』についてです。
(1) 1食に必要な量は120g…目安は次のようだそうです。
 ・生野菜なら両手に一杯(山盛り)
 ・加熱野菜なら片手に一杯

(2)は、次の機会に。

12/5 「かけはし第56号」 ご覧ください

画像1 画像1 画像2 画像2
 新潟県教育委員会の教育広報誌<swa:ContentLink type="doc" item="24303">「かけはし第56号」</swa:ContentLink>が完成しました。<写真左が表紙です>

 <swa:ContentLink type="doc" item="24305">URLとQRコードが入っている文書</swa:ContentLink><写真左>は、明日C4thで配付する予定です。

 年間3回発行されています。堤岡中学校HPからも、3回分をご覧いただけるようになっております。

12/5 提友朝会 「任命式」「抽選会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の堤友朝会では、令和6年度堤友会役員の任命式を行いました。
 新役員を代表して、新生徒会長からの挨拶があり、新しい世代の堤友会がスタートしていきます。
 続いて、球技大会の抽選会が行われました。各クラスのチーム名や意気込みが発表され、対戦相手が決まりました。
 参加している生徒、見ている生徒が「本当に楽しかった」という振り返りになる行事を全校で作って行ってほしいものです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/11 保護者懇談会PM
12/12 朝・振り返り、新潟っ子アンケート
保護者懇談会PM
12/13 朝 webテスト(1・2年)
12/14 朝 webテスト(1・2年)
12/15 朝 webテスト(1・2年)
6限議案審議
12/16 全国駅伝(滋賀)