12/8 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左 3年生 国語 習字の練習です。真剣に取り組んでいました。 中 2年生 音楽 アルトリコーダーで色んな曲を練習していました。 右 1年生 道徳 個人の意見を発表し、班で共有しています。 保護者面談2日目です。保護者の皆様、今日もよろしくお願いします。 12/7 保護者面談![]() ![]() ![]() ![]() また、3年生は進路に関する話し合いが中心になるかと思います。生徒によっては受験票の提出の生徒もいます。漏れの無いようご確認をお願いします。 左 玄関前の掲示 右 進路に関する書類の受付 12/7 3学年朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その後、音楽部の先生から卒業合唱の選曲について話があり、実際に曲を聞いてアンケートに答えていました。合唱コンクールの3年生の姿から、きっと3月の卒業式には素晴らしい卒業合唱を聞くことができることと思います。今から楽しみにしています。 左 評議委員のはなし(時間を守ろう・・・・) 中 卒業生合唱のはなし 右 アンケートの記入 12/6 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左 1年生 家庭科 裁縫の練習です。まずは針と糸の使い方から。 中 2年生 国語 習字の練習です。真剣に取り組んでいます。 右 3年生 体育 柔道を選択した人が、受け身の練習中です。 12/6 朝の様子![]() ![]() ![]() ![]() 左 3年生の希望者が、進路用補助教材の購入のために、業者の方に直接申し込みをしています。この冬休みにしっかり教材を活用して、実力アップを図ってください。頑張れ3年生。 右 生活委員の皆さんが朝の挨拶運動を行っています。今日は天気がいい分、とっても寒かったです。 12/5 アンサンブルコンテスト校内発表![]() ![]() ![]() ![]() 12/5 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() 左 2年生 国語 今週から書写の授業が始まっています。真剣な様子です。 右 3年生 体育 バレーボール 楽しそうにパス練習です。 12/5 昨日よりバス通学開始![]() ![]() ![]() ![]() 12/4 放課後の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左 部活動の体育館割り当てが、冬バージョンになり、外の部も体育館等を使っています。テニス部が武道場で練習です。 中 男子バスケット部が外でパス練習です。江陽中は校舎が狭く、活動できる場所が少ないので、みんなが工夫して練習をしています。 右 美化委員会の生徒たちがビオラを校舎前の「ごじゆう庭」に植えています。来年の春にはきれいな花が咲くことでしょう。 12/4 長岡市中学校美術部作品展![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左 自分の作品に名札を張っている様子 中 顧問の先生から名札を受け取っています。 右 ポスター 12/1 クラスマッチ決勝![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 結果は3年5組が優勝しました。 写真 試合の様子 12/1 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左 2年生 体育 女子が柔道の授業で、けさ固めの練習です。 中 3年生 数学 弧に対する円周角の学習です。 右 1年生 道徳 日本の伝統文化について、班で意見交換しています。 12/1 学級対抗クラスマッチ![]() ![]() ![]() ![]() 学校では先々週から体育委員の企画で、昼休みを利用してクラスマッチ(やわらかいスポンジフリスビー2個によるドッヂボール)が行われています。男女別に分かれ試合を行い、その合計点で勝敗を決めています。学年関係なく真剣に戦えることは、とっても素敵なことだと思います。1年生や2年生が3年生に勝つこともありました。 今日が決勝戦で、3年生生同士の対決です。今日もきっと盛り上がることでしょう。 11/29 学校の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さて、生徒の皆さんに問題です。写真の飾りつけはどこにあるかわかりますか?時間がったら確かめてみましょう。 11/29 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左 1年生 体育 柔道のけさ固めの練習をしています。初めての体験で興味津々です。 中 2年英 理科 電気の学習で、並列つなぎの特徴について実験中。 右 3年生 英語 キング牧師を題材に、班で意見を出し合っています。 11/28 3年生保育実習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真 園児と遊ぶ生徒たち 左:お魚釣り 中:列車じゃんけん 右:ボール送り 11/28 教育相談![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左から1年生、2年生、3年生です。 11/28 議案審議![]() ![]() ![]() ![]() 写真 議案審議の様子 左:3年生 右:2年生 11/27 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左 3年生 英語 今日は二人のALTの先生と一緒に学習です。 中 2年生 国語 「春望」を題材に学習中。「国破れて山河在り・・・・・」昔、授業で勉強した記憶があります。 右 1年生 美術 絵文字が間もなく完成の予定です。 11/27 学校の様子![]() ![]() ![]() ![]() 先週より教室棟西側トイレの改修工事が始まりました。まずは解体作業のため、ドリルの音で授業の声が聞こえにくく、生徒たちに迷惑をかけて心苦しく思っています。少しの辛抱ですので、ご理解ください。 また、ポインセチア?の花が廊下にありました。クリスマスが近づいていることを感じます。 写真 左 トイレ工事の様子 右 きれいなお花 |