四郎丸小学校のホームページです。子どもたちの活動の様子をご覧ください。

ハッピーみらくるタイムズ No.6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月6日(水)

こんにちは、僕たちは「ハッピーみらくるタイムズ」です!
外国語の時間に、
4年生がペリー先生という外国の先生と授業をしているところを取材しました。
(※写真にクリスマス帽子を持っているのがペリー先生です!)

今日は、クリスマスに関わる授業をしました。
勉強したことは2つあります。

1つ目は、
クリスマスツリーはトライアングル、
スノーマンはサークル、プレゼントはスクエア、
というかんじに、ものを形にたとえて手で形をつくりました。

2つ目は、
先生が準備した紙を引き、そこに書いていることをすれば、
好きな色のオーナメントをもらえるというものです。
先生からもらったオーナメントに、
「来年はどういう一年にするか」を書いて、
それをクリスマスツリーに飾ることをしました。
僕もしてみましたが、すごく楽しかったです。(^o^)

今年は、ペリー先生と会えるのは最後ですが、
みらくる学年が5年生になって、レベルアップした姿をみんなで見せたいです。

次回のハッピーみらくるタイムズも楽しみに待っていてください!

  記者:Y.O

ハッピーみらくるタイムズ No.5

画像1 画像1 画像2 画像2
11月24日(金)

こんにちは、ハッピーみらくるタイムズです!

今日は、12月の校外学習に向けて活動をしている
「つまみぐいチーム」の取材をしてきました。

つまみぐいチームは、
校外学習に持っていく「おやつ」の代金について、
話し合いを進めてきました。

みんなで決めた「350円」の中で
どんなお菓子をどのくらい買えるのかを
実際に確認するため、校外学習でマルイに行きました。

マルイに着くと、5グループに別れて買い物をしました。
グループで話し合い、電卓を駆使しながら、
どのおかしを組み合わせて買うかを真剣に選んでいました。

事前にタブレットを使って、
どんなお菓子がどのくらいの値段で売っているか調べていたようで、
「今、〇〇円だから、〇〇なら買えるよ!」と
仲間とうまくコミュニケーションをとりながら活動していました。

その結果、
350円に収まる値段で色々なお菓子を買うことができました。

たった350円で、7つものお菓子を買っていたり、
残りのお金が1円だった!というチームもありました。

つまみぐいチームの活動は、順調に進んでいるようです!

次回のハッピーみらくるタイムズもお楽しみに!


  記者:S.K & N.I & Y.O

ハッピーみらくるタイムズ No.4

画像1 画像1
11月21日(火)

僕たちは、「ハッピーミラクルタイムズ」です。

12月にある校外学習に向けて、
準備をしている「ミッションチーム」を取材しました。

話し合いの中では、
ミッションとして、問題に正解したらシールをあげるかスタンプを押すかを考えていました。
どんなミッションを考えてくれるか、今から楽しみです。

記者:N.I & N.Y

ハッピーみらくるタイムズ No.3

画像1 画像1
11月21日(火)

僕たちは、「ハッピーミラクルタイムズ」です。
12月にある校外学習を盛り上がるな飾りを作ってくれている
「飾り付けチーム」を取材しました。

飾り付けチームは、
イラストとバッチを作るチーム、
ツリーアドベントカレンダーを作るチーム、
旗を作るチーム、の3つのチームに分けられています。

イラストとバッチを作るチームでは、バッチを作っているところです。
アドベントカレンダーチームは、背景が作り終わり、ツリーの部分を作っています。
旗チームは、イラストが決まり、順調に進んでいるようです。

どんな飾りで校外学習を盛り上げてくれるのか、とても楽しみです。

  記者:K.S

ハッピーみらくるタイムズ No.2

画像1 画像1
11月20日(月)

こんにちは、「ハッピーみらくるタイムズ」です!

最近、みらくる学年の「歩き方」が良くないということで
学年で「正しい歩き方」について考えることに…。
ということで本日は、その授業の状況をお伝えいたします!

まず、学年みんなで、
「歩き方が悪いと自分や周りの人にどんな悪影響が起こるか」を考え、
その空間にいる人みんなが気持ちよく過ごせるようになるための
「マナー」を学びました。

そして、最後はみんなで話し合って、
「静かに歩く」「横並びになって歩かない」などの「マナー」を決めて
学校内を実際に歩いてみました。(以下の写真)

みんなで話し合う中で、
学年のほとんどの人が「『右側通行』のルールを知らなかった!」
ということが判明しました。

これは、とても衝撃的だったと先生方も仰言っていました。(^_^;)


この授業で学年みんなで「歩き方」を見直すことができたので、
この、みらくる学年なら、少しずつ良くなっていくと思います。

次回の「ハッピーみらくるタイムズ」もお楽しみに!

  記者:S.K

ハッピーみらくるタイムズ No.1

画像1 画像1 画像2 画像2
私たちは、4年生の「ハッピーみらくるタイムズ」です。

みらくる学年のみんなで12月に校外学習に行く予定です。

これから校外学習の準備をしている様子などを

ホームページにのせていくので楽しみに待っていて下さい!

  記者:S.S & T.S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31