書初めを教えていただきました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読書タイム 絵本の読み聞かせ(1〜3年)![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の教室へ職場体験(5年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東谷保育園へ職場体験(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ALTの先生と楽しく学習しました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会 その2(うまい米コンテスト表彰伝達式)![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会 その1(人権週間)![]() ![]() 人権とは、自分らしく幸せに生きる権利であり、一人一人が皆、同じように人権をもっていること、お互いに人権を大切にしないといけないことを話しました。そして、ある中学生が書いた作文を紹介し、「言葉の力」について考えました。言葉は、人を笑顔にしたり、勇気づけたりしますが、時には、人の心を深く傷つけたり、悲しませたりしてしまうこともあります。「自分の言葉に責任をもって、人の心を温かくする言葉がたくさん溢れる東谷小学校にしていきましょう」と、子どもたちに呼びかけました。 今日から、東谷小学校では人権教育強調週間がスタートしました。「なかよし&あいさつパワーアップ週間」と名付けて、各クラスで話し合って決めた取組を行っていきます。 笑顔になれる「言葉の力」でパワーアップさせていきましょう。 東谷ウィンターイルミネーション 点灯式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 点灯式で「5,4,3,2,1点灯」とイルミネーションが点灯されると、なんと、「55」の数字の電飾がきらきらと輝きました。東谷小学校創立55周年を記念しての今年バージョンの特別なイルミネーションです。その他にも、「トチオノアカリ」のランプの点灯や花火の打ち上げもしてくださり、メモリアルイヤーのすてきな演出で、大いに盛り上げてくださいました。 今朝の児童朝会で、子どもたちにイルミネーションの準備の様子や点灯式の写真を見せて紹介しました。子どもたちの笑顔のためにご尽力くださった「東谷イルミネーションの会」の皆様に、心より感謝申し上げます。 尚、東谷ウィンターイルミネーションは、2月10日(土)まで行っています。時間は16:00〜21:00です。地域の皆様もぜひ、イルミネーションをご鑑賞ください。 東谷イルミネーション本日点灯![]() ![]() ![]() ![]() 尚、本日3日(日)17:00より、東谷小玄関前にてイルミネーション点灯式が行われてます。ご都合が付きましたら、ぜひ、お越しください。幻想的ですてきなイルミネーションを楽しみましょう。 |