教育目標「向学 創造 協和」

12/2,3 長岡市中学校美術部作品展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
市内の美術部の出品に中之島中も加わり、各校との作品の披露となりました。
普段の作品と一味違う表現もみられ、楽しむことができました。
また、各校、各生徒の力作が展示され、来場の皆さんも足を止めそれぞれの特徴を目にすることができました。
2日間の開催でしたが、来場者については切れ目なく来ていたようです。事前の準備と運営など、たいへんお疲れさまでした。

12/1 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
月初めの朝会を行いました。早朝には屋根にうっすらと白いみぞれや雪が広がる光景がみられ、冬のバスの運行の初日にもなりました。
青涼会新役員の任命式と英語検定の表彰、校長講話を行いました。これからは、今年度を振り返り、3年生との引継ぎを進めていく時期に入ります。年度末までの見通しをもって学校生活を送ってもらいたいと思います。

11/30 生徒会の掲示 (校舎探訪シリーズ)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒玄関から教室に向かう廊下と多目的スペースの壁には、生徒会関係の掲示が充実しています。青涼会ラジオの予告、専門委員会の取組、生活委員会の呼びかけ、時期に応じて部活動に関することも掲示されており、これらは5月の生徒総会計画案にある仲間同士としての認め合いのための取組です。
特に青涼会掲示板「仲間の樹」プロジェクトは活気を帯びており、全校一人一人が、「冬に食べたいもの」など提案された題材について自分の考えを貼ることになっています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31