12/1(金)6限![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生は総合「収穫祭に向けて」の授業です。15日に行われるPTA学年行事の打合せや確認をしています。 6年生は総合「ビジュアルプログラミング」の授業です。ゲームのソフトを作り、みんなの前で発表します。 12/1(金)3限![]() ![]() ![]() ![]() 5年生は学活「ビジュアルプログラミング」の授業です。外部講師3名の方が指導し、自分の想像力・創造力でアニメを変換します。 12/1(金)2限その2![]() ![]() ![]() ![]() 5年生は算数「分数と小数、整数」の授業です。分数同士の大小関係について、イコール(=)で結ばれるかどうか思案中です。 12/1(金)2限その1![]() ![]() ![]() ![]() 12/1(金)1限![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習室2の2年生は、算数「かけ算」の授業です。7の段の九九を確認しています。 1年生は算数「くらべてみよう」の授業です。テープを使って長さ比べに挑戦です。 3年生は国語「漢字の意味」の授業です。同じ読み方でも、使う漢字が異なります。 |