1学期終業式 〜10月6日(金)〜
続いて1学期の終業式。1,3,5年生の振り返り発表。校長先生のお話。校歌斉唱でした。行事や日々の授業の中で確かな成長が感じられる1学期でした。 10月5日(木)の献立
ごはん
ハンバーグ ごま和え 豆乳汁 牛乳
宝探し 〜10月4日(水)〜
「来週の遠足、よろしくね!」と言って解散しました。 ある日の授業風景 〜10月4日(水)〜
10月4日(水)の献立
大麦めん
きつね汁 ゆかり和え チーズ蒸しパン 牛乳
あおぞら遠足事前打ち合わせ〜10月4日(水)〜
今日はまず5,6年生のリーダーに説明があり、どこのコースを選ぶか考えました。各箇所に違う得点があって、合計4ポイントになるようにコースを選びます。 当日は晴天の下、遠足に行けるように願います。 10月3日(火)の献立
ごはん
いわしのかば焼き コーンおひたし キャベツと生あげのみそ汁 牛乳
読み聞かせ2 〜10月3日(火)〜
声色を変えたり、一人で読んだり複数で読んだり工夫して行っていました。 図書委員会の読み聞かせに、聞いている人も話に引き込まれていました。 10月2日(月)の献立
スタミナ丼
大根の中華たまごスープ 牛乳
読み聞かせ 〜10月2日(月)〜
委員会の時間に練習した成果を発揮してくれました。どの教室でも静かに委員会の読み聞かせを聞いていました。 持久走記録会 〜9月29日(金)〜
前日の雨から一転、晴れの中、子どもたちの練習の成果を十分に発揮することができました。急な変更でしたが、20数名のボランティアの方のご協力があり大変ありがたかったです。保護者の皆様の応援も子どもたちの力になったようです。多くの子が自己ベストを更新していました。ありがとうございました。 9月29日(金)の献立
【お月見献立】
ごはん うさぎ型ハンバーグ しょうゆフレンチ すまし汁 お月見クレープ 牛乳
9月28日(木)の献立
ぶたキムチ丼
豆ふだんごスープ ヨーグルト 牛乳
6年生中学校部活体験〜9月26日(火)〜
今日9月28日(木)の持久走記録会の延期について
あいにくの雨模様のため、今日9月28日(木)に予定していた持久走記録会は明日9月29日(金)に延期します。
よろしくお願いします。 理科クラブ ペットボトルロケット 〜9月27日(水)〜
炭酸飲料の空きペットボトル2本で本体を、牛乳パックで羽を付けます。 飛ばすのは次回のクラブの時になります。どんなふうに飛ぶか、楽しみです。 9月27日(水)の献立
米粉パン
シェパードパイ ビーンズサラダ ミネストローネ 牛乳
児童朝会広報委員会から 〜9月27日(水)〜
放送体験がどの学年でもできるので参加してくださいという呼びかけでした。 低学年も放送体験に参加してみましょう。 9月26日(火)の献立
ごはん
魚のチリソースがけ 車ふの中華炒め 春雨スープ 牛乳
持久走朝練習2 〜9月26日(火)〜
本番を前に、朝練習で5分間走りました。各自が走った周数をカードに記録していきます。どこまでカードに塗れたかな。 さあ本番はどこまで記録を伸ばせるでしょうか。がんばっていきましょう。 |