自分の力で伸びる子 みんなのためにつくす子 進んで体をきたえる子
カテゴリ
TOP
学校のようす
最新の更新
4年生校外学習(新潟市)
5年生 枝豆収穫
光を調べよう(3年理科)
秋の小中合同あいさつ運動
レインボー学年(4年草花遊び 〜熱中!感動!夢づくり教育「博物館の先生がやってきた」〜
6年 いじめ見逃しゼロスクール集会
1年生「ぺったんコロコロ」
6年生 平和学習
ハッピー学年(5年) 理科新聞発表会 8月28日(月)、30日(水)、31日(木)
8月28日(月)〜9月1日(金) 夏休み作品展開催中!
72日間の学校生活も今日で終わり 〜7月21日(金)夏休み前の全校朝会〜
6年の教材園で芋ほり 〜理科学習でジャガイモがごろごろ〜
6年生 租税教室
自然教室がんばりました
「重くて泳げね〜!」上学年の着衣水泳 7月14日(金)
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
4年生校外学習(新潟市)
11月10日(金)、4年生が新潟市へ校外学習に出かけました。
1つ目は、県立自然科学館です。プラネタリウムで月や星について学んだ後、グループに分かれて展示を見たり実際に体験したりしました。様々な物の性質やしくみについて触れることができました。
2つ目は、新潟県庁です。展望台や議事堂、県警本部など、めったに入ることのできない所も見学させていただきました。県庁が、新潟県の様々な仕事と安全の中心を担っていることを学んできました。
<<
2023年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
配布文書
配布文書一覧
登校許可証明書
新型コロナウイルスに関連する出席停止のお知らせ(5月8日〜)
インフルエンザに関連する出席停止のお知らせ
登校許可証明書